2010年のニュースまとめ一覧(39 ページ目)

【広州モーターショー10】広汽トヨタ、2011年は90万台販売を目標 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー10】広汽トヨタ、2011年は90万台販売を目標

トヨタ自動車は20日より開幕した広州モーターショーで、広汽トヨタ・一汽トヨタ合わせた2010年の中国販売台数が80万台に達したことを報告するとともに、2011年の販売目標を90万台とすることを発表した。毛利悟常務役員がプレスカンファレンスで語った。

2011年国内二輪車需要見通し、前年比2.4%減の41万台 画像
自動車 ビジネス

2011年国内二輪車需要見通し、前年比2.4%減の41万台

日本自動車工業会が発表した2011年の二輪車の国内総需要は、原付第二種の需要が堅調に推移するものの、原付第一種、軽二輪車、小型二輪車の需要が前年を回るため、前年比2.4%減の40万9000台となる見通し。

買物のおばちゃん、釣りのおっちゃんを守れ たこフェリー再開求め署名 画像
自動車 社会

買物のおばちゃん、釣りのおっちゃんを守れ たこフェリー再開求め署名

たこフェリー(明石淡路フェリー)が休止したことで、地元では航路の早期再開を求め、署名活動が始まっている。同フェりーは11月16日に休止し、兵庫県淡路島は“原付バイクの孤島”と化した。

【広州モーターショー10】日産、新型グローバルセダンを世界初公開 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー10】日産、新型グローバルセダンを世界初公開

日産自動車は12月20日から開幕した「第8回広州モーターショー」で、新型のグローバルセダンを世界初公開した。

ホンダの中国販売台数、日本を抜く可能性…2011年 画像
自動車 ビジネス

ホンダの中国販売台数、日本を抜く可能性…2011年

ホンダは、2011年の中国の四輪車販売目標を2010年見通しの12%増となる73万台に策定したと発表した。

【広州モーターショー10】広汽ホンダ初の自主ブランド、理念が S1 を発表 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー10】広汽ホンダ初の自主ブランド、理念が S1 を発表

ホンダの中国生産販売合弁会社である広汽ホンダは12月20日、広州モーターショーで自主ブランド「理念」初のモデルとなる新型コンパクトセダン『理念S1』を発表した。

【広州モーターショー10】大混乱の開幕…50万人来場目指す 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー10】大混乱の開幕…50万人来場目指す

中国広東省広州で20日、第8回広州モーターショー(広州国際自動車展示会)が開幕した。プレスデー初日ということもあり国内外から多くのメディアが訪れたが、開場から1時間近く経っても入場出来ない人もいる程の盛況ぶり。

ホンダの次世代PHV、実験車は インスパイア ベース 画像
エコカー

ホンダの次世代PHV、実験車は インスパイア ベース

ホンダが現在、開発を進めている次世代プラグインハイブリッド。その最初の実験車、『アコード』(日本名:『インスパイア』)プラグインハイブリッドが米国で披露された。

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査 画像
自動車 ビジネス

若者が携帯電話選びで重視するのは“価格”…ニールセン調査

ニールセン・カンパニーは、「世界のモバイルと若者」に関する最新の白書を発表した。

トヨタ車体、新興市場向け商用車・ミニバンの開発体制を強化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、新興市場向け商用車・ミニバンの開発体制を強化

トヨタ車体は、2011年1月1日付で、新興市場戦略を強化するための組織改正を実施する。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 1,556