三菱自動車は、ミニバン『デリカD:5』を一部改良し、2011年1月7日から発売する。従来から全車に採用している「減速エネルギー回生システム(高効率発電制御)」の制御を変更して低燃費化した。
三菱自動車は、ミニバンの『デリカD:5』『アウトランダー』『ギャラン フォルティス』『ギャラン フォルティス スポーツバック』『ekワゴン』『トッポ』の合計6車種にナビ機能を充実させた特別仕様車「ナビコレクション」を設定して2011年1月21日から発売する。
三菱自動車は、4WDシステムを備えた軽乗用車『パジェロミニ』に特別仕様車「プレミアムセレクション」を設定、2011年1月7日から発売すると発表した。
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル』を2011年春に発売すると発表しました。
2010年もレスポンスでは多くのニュースを扱ってきました。そのなかからレスポンス編集部と執筆陣が今年を象徴するニュースを決める恒例の10大ニュース座談会です。
全体相場は続落。海外投資家のクリスマス休暇入りで見送り気分が強い中、中国・上海市場の急落が売りを誘った。
ホンダが埼玉県と共同で実施する「次世代パーソナルモビリティ実証実験」計画では、使用車両やソーラー充電ステーションなどが実験の鍵となる。日本初公開のホンダの充電ステーションとはどのようなものか。
日本グッドイヤーは、低燃費性能とロングライフ性能を重視したスタンダードタイヤ『GT-Eco Stage』を2011年2月1日から発売すると発表した。
ブリヂストンは、2012年1月に全国の販売会社を2社に統合する国内市販用タイヤ販売体制の再編についての内容を一部変更する。
横浜ゴムは、12月20日開催の取締役会で、2011年6月下旬に開催予定の第135回定時株主総会で「定款一部変更の件」が承認されることを条件に、決算期を現在の毎年3月31日から毎年12月31日に変更することを決議した。