自動車事故対策機構が行う自動車アセスメントのうち、オフセット前面衝突試験については、2009年度分から内容の見直しが行われている。これまでは前席の安全性のみが評価されていたが、今年度からは後席の安全性も評価に含めることとなった。
独立行政法人の自動車事故対策機構(NASVA)は20日、2009年度後期分の自動車アセスメント(評価試験)を報道関係者に公開した。オフセット前面衝突試験は後席乗員保護性能についても今年度か評価されることになっている。
プジョーは22 - 31日、フランスで開催される「第35回レトロモビルショー」に、9台のクラシックモデルを出品すると発表した。
1月22日に行われたSIM-Driveの先行開発者事業第1号発表会で、清水浩社長は、事業に参加する34機関に国内自動車メーカーのいすゞ自動車と三菱自動車工業が含まれていることを強調した。
フォルクスワーゲン商用車部門は20日、2009年の世界販売の結果を明らかにした。総販売台数は35万4770台で、2008年比は20.7%減と後退した。
TMMI(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ)は20日、北米専用ミニバン、新型『シエナ』の生産を開始した。
GMは23日に米国アリゾナ州で開催される「第39回バレットジャクソン・コレクターカーオークション」に、シボレー『コルベット』の限定車を出品すると発表した。その収益は赤十字を通じて、ハイチ地震の救済に充てられる。
米国のTMIオートテック社は、英国製スポーツカー、アリエル『アトム3』の米国販売を開始した。
電気自動車(EV)の普及を技術提供の形で支援するSIM-Drive(シムドライブ)社は22日、先行開発車事業の開始を発表した。共同事業としていすゞ自動車や三菱自動車など、34の企業・団体が参加する。
米国トヨタ販売は18日、レクサスの最上級SUV、『LX570』(日本名:トヨタ『ランドクルーザー200』のレクサス版)で、オフロードレース選手権「SCORE」に参戦すると発表した。