今月20日に大阪府大阪市生野区内で発生した死亡ひき逃げ事件について、大阪府警は27日、同東住吉区内に在住する61歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。車当たり捜査の結果、前面部が大破した状態で放置されているクルマを発見したという。
昨年11月、徳島県徳島市内で自転車の接触事故を装い、クルマを運転していた女性から示談金と称した現金を脅し取ったとして、徳島県警は27日までに同市内に在住する16-17歳の少年少女4人を恐喝容疑で逮捕した。
27日朝、宮城県大河原町内にあるJR東北本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の上り普通列車が衝突した。クルマは大破し、乗っていた54歳の女性が軽傷。列車の乗客乗員約350人にケガはなかった。
伊ピニンファリーナは29日、3月4日から一般公開されるジュネーブモーターショーで発表するコンセプトカーのスケッチを公開した。コンセプトカーはアルファロメオをベースにした2座スパイダー。
丸順が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、当期損益が6億4600万円の赤字となった。前年同期は3億7500万円の黒字だった。
日鍛バルブが発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業損益が1億0300万円の赤字となった。前年同期は23億8600万円の黒字だった。
国土交通省関東運輸局は29日、東海道新幹線の輸送障害について、東海旅客鉄道に対して警告文書を手渡した。
国際興業は29日、韓国高速鉄道KTX乗車と韓国鉄道博物館を訪れるツアー、「韓国高速鉄道KTXで周遊するソウル&釜山」を発売した。
ハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)に音を発生させる「車両接近通報装置」の取り付けについて、基準作りを担当する国土交通省自動車交通局技術企画課は、ガイドラインは原則として四輪車、二輪車を問わず、これから
国土交通省自動車安全局は29日、静かすぎるハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)に音を発生させる「車両接近通報装置」の取付ガイドラインを策定した。ガイドラインの要件を満たした装置を、任意で取り付けられるようにして普及を急ぐためだ。