2010年のニュースまとめ一覧(116 ページ目)

マツダ米国販売、アクセラ と アテンザ が牽引…11月実績 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売、アクセラ と アテンザ が牽引…11月実績

北米マツダは1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万5304台。前年同月比は7.4%増と、3か月連続のプラスとなった。

【スバル トレジア 発表】写真蔵…ツーリングコンパクトの実用性 画像
自動車 ニューモデル

【スバル トレジア 発表】写真蔵…ツーリングコンパクトの実用性

29日に発表されたスバルの新型コンパクト『トレジア』は、スバルユーザーの間口をさらに広げるモデルとして投入された意欲作。スバルらしいデザインに加え、コンパクトボディでありながら高い収納性を実現、「ツーリングコンパクト」を謳う。

スバル米国販売、台数新記録達成…11月実績 画像
自動車 ビジネス

スバル米国販売、台数新記録達成…11月実績

スバルオブアメリカは1日、11月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万0792台で、前年同月比は22%増。3か月連続で前年実績を上回るとともに、11月の販売新記録を打ち立てた。

ホンダ米国販売、新型 オデッセイ 好調…11月実績 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売、新型 オデッセイ 好調…11月実績

米国ホンダは1日、11月の新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は8万9617台で、前年同月比は16.1%増(季節調整済み)。3か月連続で前年実績を上回った。

【ATTT10】アワード最優秀賞はホンダ リンクアップフリー 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT10】アワード最優秀賞はホンダ リンクアップフリー

国際自動車通信技術展(ATTT)で2日、ATTTアワード(自動車通信技術賞)の表彰式がおこなわれた。最優秀賞を受賞したのは、ホンダの「リンクアップフリー」。ホンダとしては昨年の「インターナビ」に続き2年連続での受賞となった。

トヨタ米国販売、主力セダン中心に低迷…11月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国販売、主力セダン中心に低迷…11月実績

米国トヨタ販売は1日、11月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万9317台で、前年同月比は7.3%減(季節調整済み)。2か月連続で前年実績を下回った。

イーデザイン損保、Tポイントが貯まるキャンペーン開始 画像
自動車 ビジネス

イーデザイン損保、Tポイントが貯まるキャンペーン開始

イーデザイン損害保険とカルチュア・コンビニエンス・クラブは1日より、自動車保険を通じて「Tポイントが貯まる」共同キャンペーンを開始した。

2m防水仕様、フルHDのコンパクトビデオカメラ---東芝が発売 画像
自動車 ビジネス

2m防水仕様、フルHDのコンパクトビデオカメラ---東芝が発売

東芝は、防水機能付き小型デジタルビデオカメラ『CAMILEO BW10』を発表。東芝エルイートレーディングを通じて12月4日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。

日産の米国販売26.8%増、ジューク は3000台突破…11月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の米国販売26.8%増、ジューク は3000台突破…11月実績

北米日産は1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万1366台で、前年同月比は26.8%増。3か月連続で前年実績を上回った。

【ATTT10】WNDを活用したビジネスソリューションを提案…ナビタイムジャパン 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT10】WNDを活用したビジネスソリューションを提案…ナビタイムジャパン

ナビタイムジャパンのブースでは、電車やクルマ、徒歩など様々な交通手段を使って、最適なルートを案内するトータルナビの説明を中心に、ドライバーのためのWND(ワイヤレス・ナビゲーション・デバイス)と、携帯・スマートフォン用ナビタイムを展示。

    先頭 << 前 < 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 116 of 1,556