11月6日12時20分から東京都三宅村で「WERIDE 三宅島 エンデューロレース」が開催される。「WERIDE 三宅島」は今回で4回目。開催会場を公道からオフロードに移した初めての本格的な賞金付きオートバイレースとなった。
サイクルモード・インターナショナル2010では、海外自転車メーカーのブースが目立つなか、国内企業も存在感を放っている。
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕したSEMAショーにおいて、『プリウス』のカスタムカー、『プリウスC&Aカスタムコンセプト』を披露した。
トヨタ自動車の布野幸利副社長は5日、大量のリコール(回収・無償修理)を実施した米国での販売について「リコールの影響は少し落ち着いてきた」との見通しを示した。布野副社長は同日、都内で開いた決算会見後、一部報道陣に語った。
東京ラヂエーター製造が発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が11億700万円と、黒字に転換した。前年同期は4億9100万円の赤字だった。
市光工業が発表した2010年9月中間決算は、営業利益が11億400万円と黒字に転換した。前年同期は17億円の赤字だった。
自転車の総合展示・試乗会「サイクルモード・インターナショナル2010」が5日、千葉県の幕張メッセで開幕。会場に用意された試乗コースは、最新モデルを試そうとする大勢の人でにぎわい、サイクリング場と化していた。
三菱自動車と広州汽車集団股〓有限公司(広汽集団)は5日、両社が現在それぞれ14.59%、29%を出資する広汽長豊汽車股〓有限公司(広汽長豊)について、それぞれ50%を出資する合資企業とするための検討に入る旨の覚書を締結した。(〓はにんべんに分)
JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010(フジスプリントカップ、12〜14日、富士スピードウェイ)では、モータースポーツ史上初の祭典に相応しくなるよう、これまでにはない華やかな各種セレモニーを開催する。
韓国GPで自らのミスによってリタイアに終わったレッドブルのマーク・ウェーバー。タイトルへの望みをつなぐためにも、今週末のブラジルGPでいい結果を残すしかないと意気込んでいる。