フィアットのセルジオ・マルキオンネCEOは11日、イタリア南部ポミリアーノ・ダルコ工場の労働協定を巡り、関係する労働組合と協議を行なった。しかし、労働組合の一部が反対したことで、交渉は暗礁に乗り上げた。
メルセデスベンツ『SLS AMG』が、その先代モデルである『SLRマクラーレン』と比べ、遥かにリーズナブルな価格(それでも2430万円は庶民には夢の夢だが)を実現しているのは、そのシャーシ構造によるところが大きい。
プジョー『3008』(1日日本発売)は、セダンのスポーティなドライビングフィールとラグジュアリーなインテリア、MPVでしか得られなかった広い室内空間と高いアイポイント、SUVを思わせる力強いスタイリングなどを1台に融合したクルマである。
千葉県警は9日、今月4日に千葉県成田市内の市道で発生した死亡ひき逃げ事件の容疑者として、同市内に在住する21歳の女を自動車運転過失致死など容疑で逮捕した。調べに対して女は容疑を否認している。
9日午前3時45分ごろ、三重県松阪市内の国道42号を走行中のタクシー車内で客の男が暴れ出し、危険を感じた運転者が降車した隙にクルマを奪って逃走する事件が起きた。警察は直後にタクシーを発見。44歳の男を逮捕している。
11日、南アフリカ対メキシコの開幕戦で火ぶたを切って落とされたサッカー・ワールドカップ南アフリカ大会。これから4週間にわたって熱戦が繰り返されるが、BASFの革新的製品によってそれが支えられているのをご存じだろうか。
12日、東京秋葉原のアニメイト秋葉原店に、エヴァンゲリオンの綾波レイとアスカのコスプレに扮するレースクイーンが登場。会場にはカメラを手にする人たちが大勢集まり撮影会状態となっていた。
カナダが生んだF1ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブがすでに開幕しているカナダGPについての展望を予想。
高速道路の一部無料開放(無料化社会実験)の実施時期が、いまだに見えてこない。前原国交相はその時期を「6月下旬」としたが、残り20日を切った現在でも、関係者のほとんどは「実施時期を知らされていない」と言う。高速道路会社ですら同様だ。
フェラーリが若手レーシングドライバー育成を目的に運営中の「フェラーリ・ドライバー・アカデミー」。9日、カナダ在住のランス・ストロール君(11歳)と契約を結んだ。