2010年6月のニュースまとめ一覧(74 ページ目)

スマート EV、米国に250台試験導入…2012年量販へ 画像
エコカー

スマート EV、米国に250台試験導入…2012年量販へ

スマートの米国法人、スマートUSAは9日、スマート『フォーツー』のEV、『フォーツーed』(エレクトリック・ドライブ)250台を、米国へ導入すると発表した。

ミシュラン、低燃費タイヤ装着 カングー で日本一周キャンペーン 画像
自動車 ビジネス

ミシュラン、低燃費タイヤ装着 カングー で日本一周キャンペーン

日本ミシュランタイヤは12日より、低燃費タイヤ『Primacy LC』と『ENERGY SAVER』を装着したルノー『カングー』と『カングービーボップ』の2台で、「日本一周チャレンジラン」に出発すると発表した。

古河電工、中国子会社と現地企業の合弁化を検討 画像
自動車 ビジネス

古河電工、中国子会社と現地企業の合弁化を検討

古河電気工業は11日、100%出資子会社の古河金属無錫(FMW)を中国のAXが60%保有して合弁化することを検討することで合意した。

JOGMEC、米ネバダ州でリチウム資源を共同探鉱 画像
自動車 ビジネス

JOGMEC、米ネバダ州でリチウム資源を共同探鉱

独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は11日、米国のアメリカン・リチウム・ミネラルズとリチウムイオン電池の原料となるリチウムを米国ネバダ州で共同探鉱することで合意したと発表した。

【高速道路新料金】本当はどこまで無料化されるのか 画像
自動車 社会

【高速道路新料金】本当はどこまで無料化されるのか

菅内閣が実現しようとする高速道路の無料化は「段階的な原則無料化」である。素直に受け取れば「原則無料化だから大部分の路線が無料になり、例外的に有料区間ができるのだ」と考えられるが、それは早計だ。前原国交相は、どこまで原則無料化するつもりなのか。

菅総理が前原国交相に指示した7つのこと 画像
自動車 社会

菅総理が前原国交相に指示した7つのこと

前原国交相は8日深夜に開かれた就任挨拶会見で、菅首相からの指示を読み上げた。そのポイントは以下の7つだ。

スズキ スイフト 新型、日本での発売時期は未定 画像
自動車 ニューモデル

スズキ スイフト 新型、日本での発売時期は未定

スズキは11日、ハンガリーの子会社マジャールスズキでフルモデルチェンジした新型『スイフト』の生産を6月10日から開始したと発表した。欧州での販売は今秋、としているが日本での販売時期については「答えられる段階ではない」(同社広報)としている。

日産 リーフ、接近を音で知らせる装置を標準装備 画像
エコカー

日産 リーフ、接近を音で知らせる装置を標準装備

日産自動車は6月11日、クルマの接近を認識しやすくする「車両接近通報装置」を開発し、今年12月に発売する予定の電気自動車(EV)「日産リーフ」に搭載すると発表した。

【VW エンジン開発】小型化の限界は、技術でなくビジネス…ヘルマン・ミッデンドルフ博士 画像
自動車 ビジネス

【VW エンジン開発】小型化の限界は、技術でなくビジネス…ヘルマン・ミッデンドルフ博士

フォルクスワーゲンが日本市場に投入したエコカー『ポロ TSI』。ターボで過給された排気量1.2リットルエンジンは、大排気量エンジンを小排気量過給エンジンに置き換えて燃料消費を抑えるという、いわゆる「ダウンサイザー」と呼ばれるカテゴリーのものだ。

【日産 ジューク 発表】2つの“上から目線”で女性に人気 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ジューク 発表】2つの“上から目線”で女性に人気

フードの上に刃物のように鋭いランプが付く日産『ジューク』。爬虫類や深海魚をも連想させるこのクルマ、女性のウケがいいと同社では語られている。そのポイントは2つの“上から目線”にあるというのだ。

    先頭 << 前 < 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 74 of 116