2010年6月のニュースまとめ一覧(68 ページ目)

ワールドカップ…あの世にサッカーはあるか 画像
自動車 社会

ワールドカップ…あの世にサッカーはあるか

ブラジル、リオデジャイロのジョゼ・ルイスとジルベルトは幼なじみだった。隣同士で育ち、ひとつのボールを日が暮れるまで追いかけ、いっしょにマラカナンに通った仲だった。その友情は大人になっても変わらなかった。

教習所で学ぶエコドライブ、3年間で2500名が卒業 画像
エコカー

教習所で学ぶエコドライブ、3年間で2500名が卒業

自動車教習所ファインモータースクールで実施しているエコドライブ教習カリキュラム「楽エコ教習」の卒業生が、スタート3年弱で2500名を突破した。同教習所を運営する臼田が14日明らかにした。

[動画]ルマン10…アウディとプジョーのバトル 画像
モータースポーツ/エンタメ

[動画]ルマン10…アウディとプジョーのバトル

アウディの1-2-3フィニッシュで幕を閉じた、今年のルマン24時間耐久レース。ライバルのプジョーとのバトルシーンが、動画共有サイトで公開されている。

【VW エンジン開発】2020年CO2規制にはハイブリッドも選択肢…ヘルマン・ミッデンドルフ博士 画像
自動車 ビジネス

【VW エンジン開発】2020年CO2規制にはハイブリッドも選択肢…ヘルマン・ミッデンドルフ博士

新型フォルクスワーゲン『ポロTSI』の1.2リットルターボエンジンは、小排気量・高過給で燃費性能と出力を両立させる、いわゆる「ダウンサイザー」。10・15モード燃費20km/リットル、速度域の高い欧州における混合モードでも18.9km/リットルを達成するなど、燃費性能は高い。

【井元康一郎のビフォーアフター】内閣シフト、トップ変更で環境対策はどうなる? 画像
自動車 社会

【井元康一郎のビフォーアフター】内閣シフト、トップ変更で環境対策はどうなる?

鳩山内閣から菅内閣へとバトンタッチした与党民主党。その環境政策が注目を集めている。与党民主党はこれまで一貫して、CO2(二酸化炭素)をはじめとする温室効果ガスの大幅削減を掲げてきた。

先代 インサイト、実燃費も過去25年で1位…米EPA 画像
エコカー

先代 インサイト、実燃費も過去25年で1位…米EPA

米国EPA(環境保護局)は、1984年から現在までの25年間に、米国で発売された車の実燃費ランキングを明らかにした。順位は、先代ホンダ『インサイト』が、29.93km/リットルで、ナンバーワンとなった。

VWグループ世界販売18.1%増、中国が牽引…1‐5月実績 画像
自動車 ビジネス

VWグループ世界販売18.1%増、中国が牽引…1‐5月実績

フォルクスワーゲングループは11日、今年1〜5月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は294万台となり、前年同期比18.1%増と大きく伸びた。5月単月では、前年同月比8.6%増の60万4200台だった。

インド新車販売が39%の大幅増、スズキが過去最高…5月実績 画像
自動車 ビジネス

インド新車販売が39%の大幅増、スズキが過去最高…5月実績

インド自動車工業会は9日、インド国内の5月新車セールスの結果をまとめた。商用車を含めた全販売台数は、23万9155台。前年同月比は39%増と、引き続き好調だ。

強引に横断した男性、トラックにはねられ死亡 画像
自動車 社会

強引に横断した男性、トラックにはねられ死亡

10日午前11時ごろ、北海道札幌市清田区内の市道で、道路を横断していた60歳の男性が進行してきたトラックにはねられる事故が起きた。男性はまもなく死亡。警察はトラックを運転していた46歳の男を現行犯逮捕している。

大型トラックと正面衝突---8kmも逆走して 画像
自動車 社会

大型トラックと正面衝突---8kmも逆走して

11日午前3時25分ごろ、三重県伊賀市内の名阪国道下り線を走行していた大型トラックが、逆走してきた軽トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた鈴鹿市内に在住する69歳の女性が死亡している。

    先頭 << 前 < 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 68 of 116