ホンダは、軽自動車『バモス』に幾何学調メッシュ柄の専用パネルを採用することで質感を高めた特別仕様車「スペシャル」を設定、6月3日から発売する。
北京モーターショーで、ランボルギーニやフェラーリなど高級スポーツカーが並ぶなか、光岡自動車はブースを構え『オロチ』を展示した。光岡自動車の河村賢整副社長は中国での反響の大きさに驚きを隠せないようだ。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)が6月4日に日本に導入するコンパクトモデル、フォルクスワーゲン(VW)『ポロTSI』に搭載されるのは、「CBZ」型直列4気筒1.2リットルSOHC直噴ガソリンターボ、VWが言うところのTSIエンジンである。
出光興産は、6月5 - 11日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
クライスラーグループは2日、5月の米国新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は10万4819台で、前年同月比は33%増。2か月連続のプラスを維持した。
iPhoneユーザーなら「いつもNAVI」のほぼ全ての使い方が、誰にも教えてもらわなくてもわかるだろう。それほど「いつもNAVI」の操作は分かりやすい。実際に使ってみればユーザーフレンドリーなiPhoneらしさが「いつもNAVI」でも実現されていることがわかるはずだ。
三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、「Gorilla」シリーズに16GB SSDを搭載した地上デジタルTVチューナー内蔵AV一体型SSDナビゲーション『NV-GS1610FT』と8GB SSDを搭載した『NV-GS1410DT』の2機種を6月25日から発売する。
データシステムは2日、発表会を行い、ステアリングリモコンアダプターやバックミラーモニターなど、4種の新製品を発表した。
フォードモーターは2日、5月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は19万2253台で、前年同月比は23.3%増。8か月連続で前年実績をクリアすると同時に、20%以上の増加率が6か月続いている。
スズキは、フォルクスワーゲンAGとの資本提携することで合意したのに基づいて、第三者割当で新株式を発行する。