スバルオブアメリカは2日、5月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万3667台で、前年同月比は35%増と、12か月連続の前年実績超え。5月単月としては、08年の1万8436台を上回る過去最高セールスを達成した。
メルセデスベンツUSAは2日、5月の米国新車販売の結果を公表した。メルセデスベンツブランドの総販売台数は1万9176台で、前年同月比は26.7%増。8か月連続で前年実績を上回った。
アウディオブアメリカは2日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は9205台で、前年同月比は22.7%増。7か月連続の前年実績超えで、5月としては過去最高の台数を記録した。
三菱ふそうトラック・バスは、研究開発拠点である「喜連川研究所」(栃木県さくら市鷲宿)が6月で創立30周年を迎えたと発表した。
光岡自動車は、『ビュート』の特別仕様車「ビュートヴィンテージ」を6月4日より発売する。ベース車の日産『マーチ』現行モデルが生産終了するのに伴い現行型ビュートとして最後のモデルとなる。台数は20台限定で、価格は230万〜275万6250円。
光岡自動車は、和製スーパーカーの『オロチ』に20台限定の特別仕様車「オロチゴールドプレミアム」を6月4日より発売する。価格は1050万円。
フォルクスワーゲンオブアメリカは2日、5月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3543台で、前年同月比は20.3%増。11か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲンは2日、ロシア・モスクワにおいて200名以上の政財界関係者を招き、新型『ポロサルーン』を発表した。ハッチバックのみだった『ポロ』に加わった4ドアセダンだ。
イードは2日、燃費情報PCサイト『カーライフナビ』をリニューアルした。携帯サイト『e燃費』から投稿された、クルマの燃費情報やガソリンスタンドのガソリン販売価格が、リアルタイムでカーライフナビにも表示されるようになった。
東京臨海副都心のMEGAWEB(メガウェブ)では、6月23日から7月11日の期間に小学生を対象とした体験型イベント「はたらく自動車大集合」展を開催する。