伊ジウジアーロ・デザインはこのほど、ロシアのエネルギー会社「ガスプロム・ネフト」の新モーターオイル・ブランド『Gエナジー』のパッケージデザインを手がけた。
2009年フランクフルトモーターショーでワールドプレミアされたBMWの新型クロスオーバーSUV『X1』が、日本にも上陸した。
パイオニア・カロッツェリア「エアーナビ」の2010年モデルは、サイズは小さいながらもフルナビと同じVGAモニターを採用し、PNDにありがちな「地図の見にくさ」を排除したことにある。他のPNDと比較すれば格段に見やすい地図を特長とする。
パイオニア・カロッツェリア『サイバーナビ』の2010年モデルでは、燃料消費量やCO2排出量の少ないルートを設定することができる「エコ・ルート探索」機能が新たに採用されている。
クライスラー日本は、ジープ車の購入を促進するため「2010ジープ・エクスペリエンス・キャラバン」を全国12都市で開催する。6月12、13日の新潟での開催を皮切りに、10月まで5か月間、過去最大規模で展開する。
米消費者専門誌『コンシューマーレポート』は7日、2010年型レクサス『GX460』に付けた「買ってはならない」とのレッテルを解除したと発表した。
クールなオーラを出すステージモデルが多い一方で、受付でパンフレットを手渡してくれるコンパニオンは笑顔を見せてくれることが多い。ごく稀だが日本語を話せるコンパニオンもいて、「日本人ですか?」と声をかけられ驚くこともある。
トヨタ自動車が7日発表した、新型『プリウス』の納期目処によると、5月5日以降の注文分が7月下旬以降の工場出荷予定となっている。納期はおおよそ3か月待ちの状況だ。
2日、静岡県にある富士スピードウェイ (1周4.563 km)でSUPER GT第3戦の決勝レースが行なわれた。
ベントレーは4日、新型車『ミュルザンヌ』の今夏発売を前に、最初のオフィシャルプロモーションビデオを公開した。