2010年モデルの『サイバーナビ』にはエコ・ルート探索機能が搭載され、燃費や環境負荷の低いルートを選べるようになったが、エコドライブを楽しく行うことができるアシスト機能「エコステータス」も採用された。画面上に推定燃費やCO2排出量の表示が行えるようになっている。
ミネベアは、日本みらいキャピタルが運営する投資ファンドとの間で、同ファンドが保有する第一精密産業の全株式を買収することで合意した。
宇部興産は7日、容器包装リサイクル法に基づく廃プラスチックを化学工業用原料(合成ガス)にリサイクルするEUP事業から撤退すると発表した。
新日本石油とジャパンエナジーは、7月1日の経営統合を機に、サービスステーション(SS)で利用するカードの相互乗り入れを開始する。
10日、IPサイマルラジオ「radiko.jp」のラジオ放送をアップル『iPhone』で再生できる公式アプリがリリースされた。公式アプリでは、3G回線での使用やバックグラウンド再生にも対応した。
F1スペインGP決勝、9日、カタロニア・サーキット(4.655km×66周=307.104km)
パリで自動車と縁が深いエリアといえば、今日なら5ブランドのショールームがあるシャンゼリゼ通りだが、歴史的にみればセーヌ左岸の15区であろう。
2日、静岡県にある富士スピードウェイ (1周4.563 km)でSUPER GT第3戦の決勝レースが行なわれた。
自動車用ランプやミラーの純正部品専門メーカーである市光工業には、同社初となる“女性管理職第一号”となった女性がいる。派遣社員として入社し、現在は課長という肩書きを持つ古岡良子氏に、これまでの経緯と今後のビジョンについて聞いた。
フェラーリが今年後半、中東アブダビにオープン予定のテーマパーク、「フェラーリワールド・アブダビ」。フェラーリは6日、2種類のジェットコースターのうち、2つ目のコースター、「フォーミュラ・ロサ」の概要を公表した。