2010年3月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

【メルセデスベンツ E350ブルーテック ワゴン 試乗】説得力に溢れる本物のワゴン…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350ブルーテック ワゴン 試乗】説得力に溢れる本物のワゴン…島崎七生人

7年振りのフルチェンジというが、いい意味で変わらないのが『Eクラスステーションワゴン』の特徴だ。

【東京モーターサイクルショー10】バイク駐輪場も進化しています 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターサイクルショー10】バイク駐輪場も進化しています

『BILO(バイロ)』は、ヘルメットやジャケットなどを入れられるロッカー付のバイク駐車装置。東京モーターサイクルショー(26 - 28日、東京ビッグサイト)に出品された。

【ニューヨークモーターショー10】スズキ キザシ にスポーツを設定 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー10】スズキ キザシ にスポーツを設定

米国スズキは30日、『キザシ』に新グレードの「スポーツ」を追加すると発表した。実車は、31日に開幕するニューヨークモーターショーで披露される。

アウディ TT マイナーチェンジモデルを公開へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ TT マイナーチェンジモデルを公開へ

アウディは30日、4月9日にドイツで開幕するライプツィヒモーターショーにおいて、『TT』のマイナーチェンジモデルを披露すると発表した。

[動画]アウディ A1 にコンペティションキット…伝統を再現 画像
自動車 ニューモデル

[動画]アウディ A1 にコンペティションキット…伝統を再現

アウディは23日、欧州向けの『A1』に設定される「コンペティションキット」のイメージビデオを、動画共有サイトで公開した。

トヨタ佐々木副社長「臆病になれるプロを育成」…グローバル品質特別委員会 画像
自動車 ビジネス

トヨタ佐々木副社長「臆病になれるプロを育成」…グローバル品質特別委員会

トヨタ自動車は「グローバル品質特別委員会」の初会合で「品質管理のプロ」を育成するため、2010年7月までに日米欧とアジア、中国の世界5地域に「訓練施設」を開設することを決めた。

【池原照雄の単眼複眼】恐るべし、中印新興メーカーのM&A戦略 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】恐るべし、中印新興メーカーのM&A戦略

破談の可能性も見えていた米フォードモーターと中国の民営メーカーである浙江吉利のボルボ乗用車部門買収交渉が合意に達した。フォードのボルボ売却は、インドのタタ・モーターズが受け皿となった英ジャガーおよびランドローバーに次ぐ案件。

豊田社長「トヨタは顧客に恵まれている」…グローバル品質特別委員会 画像
自動車 ビジネス

豊田社長「トヨタは顧客に恵まれている」…グローバル品質特別委員会

豊田章男社長は「きょうが品質管理の再出発の日にしたい」と述べ、今回の一連のリコール問題を通じて「もっともっとお客様のことを考えなさいよと、応援のメッセージを頂いたと思ってする」と心境を語った。

シムドライブ清水社長「EVは売りやすい」 画像
自動車 ビジネス

シムドライブ清水社長「EVは売りやすい」

鳥取県米子コンベンションセンターで29日に開催された「鳥取県経済成長戦略フォーラム」で、SIM-Drive(シムドライブ)取締役社長の清水浩氏は、「ベンチャー企業は、販売網を持っていない」との問題を指摘した。

【新聞ウォッチ】電気自動車、“安値日本一”競い早くも火花 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】電気自動車、“安値日本一”競い早くも火花

次世代エコカーの本命の一つといわれている電気自動車(EV)。その価格設定を巡ってライバルメーカーの間で早くも火花を散らしている。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 152