15日夕方、群馬県前橋市内にある上毛電鉄線の踏切で、踏切に進入してきた軽乗用車と、通過中の下り普通列車が衝突した。クルマは列車に押し出されるようにして大破。運転していた73歳の男性が死亡している。
交通事故で家族を失った人たちでつくる「全国交通事故遺族の会」のメンバーがトヨタの株主総会に株主として出席するという。トヨタの株主となったのは、有志17人。このうち7人が、株主総会に出席する予定という。
「プラグインハイブリッド日本列島縦断の旅」を達成したプラグインハイブリッドカーが6月23日、東京に帰還し、江東区の「スーパーオートバックスTOKYO BAY東雲」駐車場でゴールセレモニーを開催する。
ホンダは、5ナンバーサイズのミニバン『ストリーム』に走行性能をさらに追求した2列シート仕様の「RST」を、新たにタイプ設定し発売した。
新型『レガシィ』は、従来型に対して室内長、室内幅、室内高を拡大し快適性を向上。特に後席スペースは、前席形状の見直しと前席から68mm拡大した足下スペースにより、ロングドライブでも快適な座りごこちを実現した。
日産自動車の関連会社オーテックジャパンは、『モコ』のマイナーチェンジに伴い、特別仕様車「エアロスタイル」、「エアロスタイルプラスナビ」の販売を23日より開始すると発表した。
日産自動車は、軽乗用車『モコ』をマイナーチェンジし、23日から発売する。今回のマイナーチェンジでは、ボディカラーに新色2色を採用し、全7色を設定したほか、シート地に遊び心あふれる星座柄などを採用した。
2010年新規参入を目指してエントリーを申請したローラだが、残念ながらエントリー入りならず。FIAとFOTAのゴタゴタからまだF1に参戦できる可能性は残されているが、すでにF1参入を断念した模様。
フェラーリ、マクラーレンを筆頭とする既存8チームが来年のチャンピオンシップに参戦しないかもしれないというF1危機を打開するため、チーム側の組織であるFOTAは妥協案をFIAに提示した。
田中貴金属工業は23日より、一般消費者に安心、明確な金・プラチナ買取基準を明示する貴金属ジュエリーリサイクルシステム「RE:TANAKA」(リ・タナカ)を展開する。池田収貴金属部部長はリサイクル市場を「国内第2の鉱山」と呼ぶ。