2009年のニュースまとめ一覧(794 ページ目)

三菱重工、豪州で石炭ガス化複合発電設備を建設 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、豪州で石炭ガス化複合発電設備を建設

三菱重工業と三菱商事は共同で、オーストラリアのゼロジェン社が進める、CO2回収・貯留(CCS)機能を備えた石炭ガス化複合発電(IGCC)設備の建設プロジェクトに参画することで合意、この一環としてフィージビリティスタディ(FS)を受注した。

新日石、CSRレポート2009を発行 画像
自動車 ビジネス

新日石、CSRレポート2009を発行

新日本石油は、2008年4月から2009年3月までのグループのCSR(企業の社会的責任)活動を紹介する「新日本石油グループCSRレポート2009」を発行した。

大日本印刷、高いバリア性を持つ太陽電池バックシートを開発 画像
自動車 ニューモデル

大日本印刷、高いバリア性を持つ太陽電池バックシートを開発

大日本印刷は、アルミ箔を使用せずに高いバリア性を持つ、低価格な太陽電池用のバックシートを開発した。6月からサンプル出荷を開始し、顧客の認定を完了次第、量産を開始する。

大日本印刷、50mm角程度の大型の有機薄膜太陽電池を開発 画像
自動車 ニューモデル

大日本印刷、50mm角程度の大型の有機薄膜太陽電池を開発

大日本印刷は、従来に比べ大型でエネルギー変換効率4%以上を達成した有機薄膜太陽電池を開発した。

凸版印刷、太陽電池バックシートをサンプル出荷 画像
自動車 ニューモデル

凸版印刷、太陽電池バックシートをサンプル出荷

凸版印刷は、米国デュポン社の材料技術と凸版印刷の印刷加工技術により、デュポンのテドラーPVFフィルムテクノロジーを適用した太陽電池バックシートの新製品となる『BS-TX』のサンプル出荷を6月から開始する。

三菱商事、産総研など、太陽電池の高集積化モジュールを共同開発 画像
自動車 ニューモデル

三菱商事、産総研など、太陽電池の高集積化モジュールを共同開発

三菱商事、独立行政法人産業技術総合研究所、トッキは、次世代型太陽電池である有機薄膜太陽電池の高集積化モジュールの共同開発に成功した。開発した高集積化モジュールは6月24日から幕張メッセで行われる展示会PV Japanに出展する予定。

【ドイツ ミドルクラスセダン徹底比較】歴代モデルで見る5シリーズ、A6、そしてEクラス 画像
自動車 ニューモデル

【ドイツ ミドルクラスセダン徹底比較】歴代モデルで見る5シリーズ、A6、そしてEクラス

メルセデス『Eクラス』、アウディ『A6』、そしてBMW『5シリーズ』各現行車種のキャラクターや技術的特徴をチェック。続いて過去へさかのぼり、それらの進化の過程を時代ごとに振り返ってみよう。

【カーナビガイド '09 評論家インプレ】カーナビ用途で十分使えるハイレスポンスの地図操作…ユビークリンク 全力案内! 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビガイド '09 評論家インプレ】カーナビ用途で十分使えるハイレスポンスの地図操作…ユビークリンク 全力案内!

ケータイにGPSレシーバーが搭載されるようになってから、ケータイナビは順調に普及し続けている。すでに使っている人も多いだろう。人気の上昇に伴って参入各社の競争も激化し、おかげでサービス内容は急速に充実、進化してきた。

フィアットとマイクロソフトがコラボ…ブラーボ MSNエディション誕生 画像
自動車 ニューモデル

フィアットとマイクロソフトがコラボ…ブラーボ MSNエディション誕生

フィアットは17日、欧州仕様の『ブラーボ』に「MSNエディション」を設定すると発表した。マイクロソフト社とのコラボレーションで生まれた限定車だ。

日産「E-1グランプリ」を開始…エコドライブで競争 画像
エコカー

日産「E-1グランプリ」を開始…エコドライブで競争

日産自動車は09年度中に、エコドライブ普及活動「E-1グランプリ」を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 789 790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 …800 …810 ・・・> 次 >> 末尾
Page 794 of 1,555