小田急電鉄は、人気ロマンスカーの鉄道模型『Bトレインショーティー・ロマンスカー・EXE』、『ダイキャストトレーン・ロマンスカー・RSE』を7月17日から小田急グッズショップ「トレインズ」で先行発売する。
駅探は10日、駅探<モバイル版「駅探★乗換案内」>の運行情報サービスについて、より簡単でわかりやすく必要な情報にアクセスできるよう、ユーザーインターフェイスと情報メニューを改良した。
英国BBC放送の人気番組『Top Gear』(トップギア)は5日、メルセデスベンツ『SL65AMGブラックシリーズ』のフルテストの模様を放映。その映像は、動画共有サイト「You Tube」で公開中だ。
英国BBC放送の人気番組『Top Gear』(トップギア)は5日、メルセデスベンツ『SL65AMGブラックシリーズ』のフルテストの模様を放映した。その映像が動画共有サイトで公開されている。
新型マツダ『アクセラ』のプラットフォームは旧型と共通とのことだが、見た目はエクステリアもインテリアもはるかにダイナミックで質感も上がっているし、なにより走りが洗練された。
日本自動車販売協会連合会が10日に発表した2009年上半期(1 - 6月)の中古車登録台数は、前年同期比3.9%減の218万1478台と低迷した。
東レは10日、石川工場(石川県能美市)に新設した炭素繊維プリプレグ(炭素繊維樹脂含浸シート)の生産設備について、同日より本格稼働を開始すると発表した。設備投資額は約70億円で、年間580万平方mの生産能力を持つ。
双日は10日、スペインの大手ステンレスメーカーであるアセリノックス社と日新製鋼がマレーシアのジョホールバル地区で建設を進めている同国初のステンレス冷延工場向けの冷間圧延設備1基を受注したと発表した。
ブリヂストンは10日、日本・アジア・中国でリトレッドの浸透とソリューション・ビジネスの基盤整備に向けた生産拠点として、重要部材であるプレキュアトレッドの新工場をタイに建設することを決定した。7月から新工場を着工、2010年11月から生産を開始する予定。
ホンダ『インサイト』とトヨタ『ブリウス』、それぞれ新型のデザインは似ているか。モデルチェンジの順でいうとインサイトが先だが、車の開発期間を考えると新型インサイトを見てから新型プリウスを開発した訳ではない。