三菱自動車は28日、6月の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。世界総生産は5万7791台(52.2%)で、16か月連続で前年比減を続ける。国内販売は1万3321台(84.8%)で22か月連続減。輸出出荷は1万4584台(24.9%)で、8か月連続前年比減。
三菱自動車は、7月28日に、三菱東京UFJ銀行をアレンジャー(幹事行)とするシンジケーション(協調融資)方式の中期タームローン契約750億円を締結したと発表した。
きっと、たぶん、間違いなく、『i』より『i-MiEV』の方が乗り心地がいい。リアエンジンの i は、重心が真ん中にあるけれど、そのぶん、エンジン音が車内に響いてしまい、これってどうなのよ? と思っていたからだ。
アウディは27日、ドイツのプロサッカーチーム「FCバイエルンミュンヘン」の全選手と監督に、最新アウディ車を引き渡した。
ホンダは28日、6月度の生産・販売・輸出実績をまとめた。世界生産は8か月連続で、国内販売総合計は2か月連続で、輸出は9か月連続で、それぞれ前年同月を下回った。
ホンダが発表した09年上半期(1 - 6月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比33.7%減の131万7309台と11年ぶりにマイナスとなった。
日産自動車が発表した09年上半期(1 - 6月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同期比40.0%減の109万9760台となった。
日産自動車は28日、6月度の生産・販売・輸出実績をまとめた。グローバル生産とグローバル販売はいずれも対前年同月比マイナス。いっぽう中国での生産が単月として過去最高、販売が6月として過去最高となった。
トヨタ自動車が発表した09年上半期(1 - 6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同期比43.1%減の253万9673台となり、大幅減となった。
トヨタ自動車は28日、6月の生産、国内販売、輸出の実績を発表した。生産・国内販売・輸出実績のすべてが前年同月マイナスとなったが、国内シェアは6月としては過去最高となった。