新日本石油は、7月の月間平均卸価格が国内の石油製品卸マーケット価格に基づいて4油種全国平均で1リットル当たり前月比3.2円アップとなる見込みを発表した。
マセラテイ『グランツーリズモSオートマチック』のエクステリアにおいて、従来シリーズからの変更点に、サイドスカートやホイールのデザインをあげられる。
豊田通商は、大型リチウムイオン電池の量産化を進めているエリーパワーに資本参加すると発表した。エリーパワー社が発行する第三者割当増資を豊田通商が引き受け、約5億円出資、リチウムイオン電池を活用して太陽光を始めとしたグリーン電力事業を加速する。
三菱商事は、100%子会社でカンゲアン・ファイナンス(KFC)が、日本政策金融公庫 国際協力銀行(JBIC)、三菱東京UFJ銀行との間で、インドネシア共和国カンゲアン鉱区での油ガス田開発プロジェクトを対象とした総額3億ドルを限度とする融資関連契約に調印した。
BMWは29日、2009年シーズンを終えた後、F1活動を継続しないと明らかにした。28日に行われたBMWの取締役会において、F1撤退の決断。BMWは、ツーリングカー、フォーミュラBMW、ALMSなど、F1以外のモータースポーツ活動は続けていくことを明らかにしている。
メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツ新型『Eクラス』に、スポーティでエレガントな2ドアクーペモデル「E350クーペ」「E550クーペ」を加え、7月29日から発売する。
メルセデスベンツ『Eクラス』といえばマダム御用達である。しかしながら、シャキ—ンと硬質なボディラインになっちゃって、クールすぎやしないだろうか。
ホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチュアリングは29日、『インスパイア』と『セイバー』2車種のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ホンダは、10年3月期の通期連結業績の修正を発表した。
日産自動車が発表した09年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は当期損益が165億円の赤字となった。前年同期は528億円の黒字だったが、売上高は前年同期比35.5%減の1兆5148億円となった。