プロトコーポレーションは1日、同社が運営するポータルサイト「Goo-net」(グーネット)に自動車整備工場の認証・指定工場を集めたコンテンツを追加した。
欧州トヨタは1日、15日に開幕するフランクフルトモーターショーに『オーリスHSD』を出品すると発表した。2010年の半ばに欧州市場で発売するオーリスのハイブリッド車を示唆したコンセプトカーである。
米国ホンダは1日、今秋発売する新型車、『アコードクロスツアー』のスタイリングを公開した。「アコード」シリーズの最上級車に位置づけられる新種の5ドアモデルだ。
レクサスは1日、ブランド初のプレミアムコンパクト車のコンセプトカー、『LF-Ch』の写真1枚を公表した。5ドアハッチバックボディにハイブリッドシステムを搭載した新しいレクサスの形だ。
2週間後には民主党政権が発足、マニフェスト(政権公約)の実現に向けた2010年度予算編成が概算要求段階から再スタートする。マニフェストでは10年度からの旧道路特定財源の暫定税率廃止がひとつの柱となっている。
ルノー『カングー』は2002年の日本導入以来、累計9000台以上を売上げルノー車販売の5割を占める基幹モデルとなった。特徴的なのは2004年以降の販売台数が年1200台から1400台をキープし続けていることだ。
英国ラディカル社は8月20日、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、『SR8LM』のタイムアタックを行い、6分48秒という市販車最速記録を樹立。そのタイムアタックの映像は、動画共有サイト「YouTube」で公開中だ。
英国ラディカル社は8月20日、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、『SR8LM』のタイムアタックを行い、6分48秒という市販車最速記録を達成。そのタイムアタックの映像が、動画共有サイトで公開されている。
シルバー精工は1日、冨木浩取締役商品開発本部長兼生産本部長が同日付けで社長に就任する人事を発表した。
8月29日東京ビッグサイトのグッドデザインエキスポ会場内で、グッドデザインエントリー作品である株式会社ナガノの携行折り畳み自転車『ディービーポップ』の公開プレゼンテーション審査が行われた。プレゼンテーターはデザインオフィス・バンの坂絋一郎氏。