来週18日の一斉回答日を前に、09年春闘の労使交渉が大詰めを迎えているが、トヨタ自動車は定期昇給分にあたる賃金制度維持分について満額(7100円、組合員平均)を支払う公算が大きくなったという。きょうの読売と日経が報じている。
市光工業は9日、伊勢原、中津工場を閉鎖して生産を集約すると同時に、早期希望退職者を募集して経営体質を強化すると発表した。
ディフェンディングチャンピオンとして新たなシーズンに臨むルイス・ハミルトン。連覇を成し遂げる上でライバルとなる存在としてセバスチャン・ベッテルの名前を挙げた。
昨年大躍進を遂げたスクーデリア・トーロロッソが2009コンテンダー「STR4」をバルセロナで発表した。
ダイムラーは11日、マイバッハに『ツェッペリン』を追加した。1920-30年代の超高級車の名前を冠した限定車で、わずか100台のみが生産される。
地方の高速道路料金の大幅値下げが28日から実施されることに対し、JR東日本はこの割引制度実施に乗じたかたちで新たな企画商品を展開する。「具体的な鉄道運賃などの割引等については今のところない」という。
ホンダの5ナンバーサイズコンパクトハイブリッドカー、新型『インサイト』(2月5日発表・6日発売)は、「Honda Green Machne 001」いうキャッチフレーズが示すとおり、ホンダの新世代エコカーの第一弾となる。
ハイパフォーマンスカーに採用が進むダブルクラッチを組み合わせたトランスミッションとして、ポルシェはいよいよ『911』シリーズに「PDK」を装着することになった。
誕生したばかりの新チーム、ブラウンGPチームが6日シルバーストーンに登場した。ジェンソン・バトンがニューマシン「BGP001」のシェイクダウンを行った。
ホンダF1チームのロス・ブラウンへの売却が成立したことが6日朝、発表された。チームはブラウン代表の下、ブラウンGPフォーミュラワンチームの名称で新たなスタートを切ることになった。