メルセデスベンツが10日のメディアレセプションで、1つのプラットフォームで電気・燃料電池双方のパワートレインを搭載できるEV(電気自動車)/FCV(燃料電池車)コンセプトカー『BlueZERO』を発表した。BlueZEROには以下の3タイプが設定される。●E-CELL:バッテリーのみ搭載、航続200km●F-CELL:燃料電池を搭載、航続400km●E-CELL PLUS:バッテリーおよび発電用内燃機関の組み合わせ、航続600km、バッテリーのみの航続100kmBlueZEROの開発ベースは約10年前に発表された初代『Aクラス』。「サンドイッチフロア・コンセプト」と呼ばれた2重フロア構造だ。この構造により、全長4.22mというコンパクトボディながらもフル5シーター、そしてパワートレインに柔軟性を持たせたパッケージングを実現した。また、動力性能についてはいずれのモデルも0-100km/h加速は11秒を切るパフォーマンスを達成。「ゼロエミッションビークルはパフォーマンスもゼロというわけではない」とダイムラーAGのディーター・ツェッチェ会長は語る。メルセデスでは、2009年内に燃料電池搭載モデルを少量生産し、翌10年には電気自動車を登場させるとしている。
【メルセデスベンツ CLS シューティングブレーク 発表】ジョーン・スモールズがサプライズ登場[写真蔵] 2012年10月13日 メルセデス・ベンツ日本は、10月13日より開始される「Mercedes-…
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…