オーテック、ティーダなどの特装車を一部改良

自動車 ニューモデル 新型車
オーテック、ティーダなどの特装車を一部改良
  • オーテック、ティーダなどの特装車を一部改良

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『シルフィ』『ティーダ』『ティーダ・ラティオ』『ウイングロード』各特装車の仕様をベース車と同様に向上して10月1日から発売した。

今回の仕様向上は、一部グレードについて、顧客の要望の高い人気装備や安全装備を標準装備するとともに、4WD全車に寒冷地仕様を標準化し、装備の充実を図ったもの。

シルフィ「アクシス」は、インテリジェントキー+エンジンイモビライザーを標準装備とするとともに、ETCユニットをカーウイングスナビゲーションシステム付き車に標準設定とした。

ティーダ「アクシス」/「LVシリーズ」、ティーダ・ラティオ「LVシリーズ」は、一部グレードにインテリジェントキー+エンジンイモビライザーを標準装備とするとともに、ETCユニットをカーウイングスナビゲーション付き車に標準設定とした。

ウイングロード「ライダー」/「アクシス」/「LVシリーズ」は、一部グレードに、インテリジェントキー+エンジンイモビライザー、トノカバーを標準装備とした。また、カーウイングスナビゲーションシステム付き車にETCユニットを標準設定とした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集