【インプレ'05】津々見友彦 レクサス『IS』 FRの走りが堪能できる上級スポーツセダン

試乗記 国産車
【インプレ'05】津々見友彦 レクサス『IS』 FRの走りが堪能できる上級スポーツセダン
  • 【インプレ'05】津々見友彦 レクサス『IS』 FRの走りが堪能できる上級スポーツセダン

精悍なエクステリアデザインは、スッキリと気持ちのいいラインでなかなかの好印象。とくにリヤセクションの切れ上がったフォルムがいい。インテリアも、ダッシュパネルなど端正な雰囲気のデザインで質感も高い。

もっともスポーティな“バージョンS”を試乗。アイドリングは振動もなく、非常に静か。発進も滑らかでスムーズだ。多少凹凸のある路面では、さすがに225/40R18サイズのタイヤではゴツゴツ感があるのは否めなく、全体的に締った足の雰囲気。乗り心地は硬めの傾向だ。とはいえ、我慢できない硬さではないので実用上不満はない。

それだけにハンドリングは楽しい。ワインディングではスムーズかつ高いレベルでコーナリング。とくにパワーオンの状態ではFRらしくアンダーステアを弱めるスポーティな走りが味わえる。

動力性能は高く、0-400m加速は14秒台に入りそうな超強力な走りで、しかも低速からトルクがある使いやすいエンジンだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集

レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム