阪神高速では、ETCワンストップサービスを11月26日と27日に3号神戸線京橋PA(大阪方面行)で実施する。取付け対象は普通乗用車、台数は1日あたり先着20台。時間は10:00−16:00。ETCカードの発行からETC車載器の取付けまで、わずか1時間30分ほどで終了する。
取付けに必要なものは、免許証と車検証、車載器購入代金(車載器の支払いは現金のみ)。車載器購入代金は、本体・セットアップ料・取付け費の合計で1万6000円。ETCカードはOMCのみとなる。
阪神高速では、ETCワンストップサービスを11月26日と27日に3号神戸線京橋PA(大阪方面行)で実施する。取付け対象は普通乗用車、台数は1日あたり先着20台。時間は10:00−16:00。ETCカードの発行からETC車載器の取付けまで、わずか1時間30分ほどで終了する。
取付けに必要なものは、免許証と車検証、車載器購入代金(車載器の支払いは現金のみ)。車載器購入代金は、本体・セットアップ料・取付け費の合計で1万6000円。ETCカードはOMCのみとなる。