アメリカには子供が誘拐された時に、ただちに州内全体に警告を発するアンバー法というものがある。去る4日、筆者は初めてそれを目の当たりにした。
たまたま筆者は所用でフリーウェイを走行していた。普段は渋滞情報などを流す電光掲示板に、異様なメッセージが書かれていたのである。「子供誘拐事件発生。白のフォードエクスプローラー、カリフォルニアナンバー5JYA780。5号線を北上中」
このメッセージはフリーウェイ上のすべての電光掲示板で掲げられており、運転をしていると嫌でも目につく。付近を白の『エクスプローラー』が走っていると、ついつい目をやってしまう。
実は同日、サンディエゴ近郊で1歳半の男の子を乗せた車がカージャックに遭い、中にいた子供ごと連れ去られたのだという。母親の通報によりただちにアンバー法が適用され、州内のすべてのフリーウェイにメッセージが流れたほか、テレビでも緊急ニュースが流された。
結局犯人はこれだけ情報が迅速に流れれば逃げられない、と諦めたのか、月曜日未明エクスプローラーはエンジンをかけたまま放置されているのが見つかった。男の子も無事だったという。
警察と道路管理局の見事な連携プレーがなければ実現しない迅速な対応に感心させられたし、こうした努力が犯罪の防止や早期解決に役立っている、と実感した。日本でも同様の法案を作れないものだろうか?