東京お台場にある昭和シェル石油の「シェルミュージアム」では、クリーンで環境にやさしい“次世代エネルギー”についてわかりやすく紹介する、『次世代エネルギー展 見て・知って・体験しょう! 「未来のエネルギー社会」』開催する。地球温暖化などの環境問題は無視できない一方で、豊かな未来を築いていくために、「エネルギー」は必要不可欠な要素でもある。そこで今回の展示では、「次世代エネルギー」とはどのようなものなのか、また「未来のエネルギー社会」はどのようになっていくのか、紹介する。ジオラマやパネル、アニメーション、実験装置などを用い、見て触れて楽しめるよう紹介する。自然エネルギーの力体験装置コーナーでは、実際に生み出される自然エネルギーの力を直接体験できる。「夏休みに親子でご来館いただき、自由研究のテーマとしてお役立てください」と昭和シェル石油。「次世代エネルギー展」は、昨年に引き続き2回目。昭和シェル石油 次世エネルギー展見て・知って・体験しよう!「未来のエネルギー社会」■期間:7月3日(日)から9月8日(木)まで■会場:シェルミュージアム東京都港区台場2-3-2台場フロンティアビル1階■開館時間平日:10時−21時日曜・祝日:11時−18時休館日:土曜日開館時間、休館日は、時期により変更されることがあるので注意■入場料:無料■展示内容・地球環境とエネルギー・新エネルギーについて(燃料電池、太陽電池、風力発電、リサイクルエネルギーなど)・燃料電池自動車、水素ステーションについて・新しいエネルギー供給社会について・昭和シェル石油の環境対策、新エネルギー開発
シェルのドライブ検定に答えて、便利で嬉しいデジタルギフトをゲット!2020年の自動車の話題を集めた、10問の検定問題に挑戦しよう 2020年12月25日 コロナ禍で変化するカーライフ、車との新しい形の付き合い方と…