5日未明、栃木県小山市内の市道で、走行中の乗用車がコンクリート製の支柱に激突し、クルマが大破・全焼する事故が起きた。
同乗していた少年2人が死傷しており、警察ではクルマを運転していた66歳の男を業務上過失致死傷と道路交通法違反(無免許運転)容疑で逮捕している。
栃木県警・小山署によると、事件が起きたのは5日の午前2時5分ごろ。小山市粟宮付近の市道を走行していた乗用車が緩やかなカーブを曲がりきれずに直進し、東北新幹線の整備用車両搬入用の通路にあるフェンスや、コンクリート製の支柱に激突する事故が起きた。
この事故によってクルマは大破し、直後に炎上。助手席に同乗していた18歳の男性が窒息死したほか、運転していた男性が腹部強打の重傷を、後部座席に同乗していた13歳の少年が打撲などの軽傷を負っている。
警察ではクルマを運転していた男を業務上過失致死傷と道交法違反(無免許運転)の容疑で逮捕し、事故の原因を調べている。
現状ではハンドル操作の誤りが事故の原因と考えられているが、クルマに乗り合わせていた3人の関係についてはまったくわかっておらず、警察ではこの点についても調べを進めていく方針だ。