ホンダは27日の9月中間決算発表の席で、2005年3月期の年間配当を14円増配して56円とする計画を明らかにした。
会見した雨宮高一副社長は「配当性向30%をひとつの株主還元の方向としている」と、今期の大幅増配を説明した。中間配当は9円増配の28円と決定、期末は5円増配の28円を予定している。
ホンダは同日の取締役会で11月から来年1月にかけて250億円を上限とした自己株式の取得も決議している。当面、「自己株式の取得も株主還元策として継続する」(雨宮副社長)方針。
ホンダは27日の9月中間決算発表の席で、2005年3月期の年間配当を14円増配して56円とする計画を明らかにした。
会見した雨宮高一副社長は「配当性向30%をひとつの株主還元の方向としている」と、今期の大幅増配を説明した。中間配当は9円増配の28円と決定、期末は5円増配の28円を予定している。
ホンダは同日の取締役会で11月から来年1月にかけて250億円を上限とした自己株式の取得も決議している。当面、「自己株式の取得も株主還元策として継続する」(雨宮副社長)方針。