2003年8月のニュースまとめ一覧(29 ページ目)

小学生が運転する電気自動車が暴走 画像
自動車 社会

小学生が運転する電気自動車が暴走

20日午後、東京都千代田区にある文部科学省の敷地内で体験乗車に使われていた電気自動車が暴走し、駐車されていたクルマ2台に衝突するという事故が起きた。運転していた9歳の男児と、運転を補助していた男性の2人が重軽傷を負った。

フォードのスーパーカー、『GT』にブレイクの兆し 画像
自動車 ニューモデル

フォードのスーパーカー、『GT』にブレイクの兆し

フォ−ドが今年後半から生産を開始する予定のスーパーカー、『GT』が早くも人気を呼んでいる。クリスティのオークションにかけられたGT第一号の購入権は、クリスティ側が18万ドル程度、と予測していたにもかかわらず、50万ドルの高値がついた。

【新聞ウォッチ】「西部警察」の二の舞? 子ども試乗の電気自動車が急発進 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「西部警察」の二の舞? 子ども試乗の電気自動車が急発進

文部科学省の中庭で行われていた電気自動車に試乗するイベントで、東京都内の小学4年の男児と日本電子専門学校の教員が乗った電気自動車が急発進し、約10m先の駐車場に止まっていた公用車2台に衝突、教員は腰を打ちけが、男児は脚などに軽いけがをした。

「日本はビッグ3に勝てない」GMラッツ氏、ピックアップについて発言 画像
自動車 ビジネス

「日本はビッグ3に勝てない」GMラッツ氏、ピックアップについて発言

市場においてアメリカ車の最後の砦となっているピックアップトラック市場だが、このところ日本メーカー製ピックアップの健闘が目立つ。SUVやミニバンのように、ピックアップでも次第に日本製品の優位性が市場を席巻する、との予測もある。

トヨタ、アメリカ産の『シエナミニバン』の燃料タンクを交換 画像
エコカー

トヨタ、アメリカ産の『シエナミニバン』の燃料タンクを交換

トヨタはアメリカで、2004年モデルの新型『シエナ』ミニバン、3万4437台のリコールを発表した。このミニバンはインディアナ州の工場で生産されたものだが、燃料タンクに問題があり、NHTSA(道路交通安全局)が行ったクラッシュテストでダメージが「非常に大きい」と評価された。

【フランクフルトショー2003写真蔵】スバル『レガシィ』3.0リットル…これだ! 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトショー2003写真蔵】スバル『レガシィ』3.0リットル…これだ!

富士重工業は、新型スバル『レガシィ』シリーズの水平対向6気筒・3.0リットルエンジン搭載車を9月9日に開幕する「フランクフルト国際モーターショー」で世界初公開する。国内では今秋に投入予定だが、それに先駆けての公開だ。

【Fニッポン】「旅の窓口」で宿を簡単予約…サーキット来場者の味方! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Fニッポン】「旅の窓口」で宿を簡単予約…サーキット来場者の味方!

宿泊予約サイト「旅の窓口」とフォーミュラ・ニッポンのジョイント企画として、サーキット来場者の宿泊予約に便利な、「フォーミュラ・ニッポン旅の窓口」を開設する。開設期間は8月20日(水)〜11月2日(日)を予定。

【株価】トヨタは内装メーカー3社統合、新車攻勢でマツダが人気 画像
自動車 ビジネス

【株価】トヨタは内装メーカー3社統合、新車攻勢でマツダが人気

買い先行の展開となり、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまち。トヨタ自動車が前日比30円高の3310円と続伸。マツダは『RX-8』などの新車攻勢が評価され、2円高の320円と3日続伸。ホンダが10円高と小幅上昇し、富士重工業が続伸した。

自動車教習所の偽造卒業証明書は1人30万円 画像
自動車 社会

自動車教習所の偽造卒業証明書は1人30万円

奈良県公安委員会指定の自動車教習所の経営者が知人の暴力団員からの要求を受ける形で卒業証明書を偽造していた問題で奈良県警は20日、加重収賄容疑で元経営者と元校長の2人を再逮捕したことを明らかにした。

アメリカの消費者団体がパワーウィンドウ改良を申し入れ 画像
エコカー

アメリカの消費者団体がパワーウィンドウ改良を申し入れ

アメリカの「キッズ・アンド・カーズ」、「コンシューマー・フェデレーション」という2つの消費者団体が、NHTSA(道路交通安全局)に対し、クルマのパワーウィンドウの安全設計を義務付けるよう求める意見書を提出した。

    先頭 << 前 < 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 29 of 63