【年末年始】自然渋滞より事故・故障車渋滞に注意……予測

自動車 社会 社会

日本道路公団などは13日、年末年始(12月27日−1月5日)の渋滞予測を公表した。帰省などに伴う下り線の渋滞は今月28、29日、上り線は1月2日から4日に渋滞が多く発生する。渋滞長30km超の自然渋滞は下り線では発生しない見通し。

ただ、最近は帰省の分散化で自然渋滞が減る半面、事故や故障車による渋滞が増えている。交通量が多い状態での事故・故障車渋滞は、大渋滞につながる可能性が高い。出発前にネットや携帯電話でリアルタイムの交通情報を入手することがスムーズな帰省のカギと言えそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV