2002年10月のニュースまとめ一覧(61 ページ目)

日本勢に負けるな! フォードの燃料電池車『フォーカスFCV』が欧州大陸走破 画像
エコカー

日本勢に負けるな! フォードの燃料電池車『フォーカスFCV』が欧州大陸走破

フォード・モーターは、燃料電池車の新型『フォーカスFCV』で、2002ミシュラン・チャレンジ・ビバンダムに参加してドイツ・ハイデルベルグからフランス・パリまでの700kmを走破したと発表した。

トヨタ、東南アジアを中心にクラシックコンサート開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ、東南アジアを中心にクラシックコンサート開催

トヨタ自動車は今月7日から30日まで東南アジアを中心にクラシックコンサートツアーを開催すると発表した。東南アジアの人達に本格的クラシック音楽を楽しんで貰おうという企画で今回は過去最多の11都市をめぐる。

オーテックジャパン、『エルグランド』に「ライダー」設定 画像
自動車 ニューモデル

オーテックジャパン、『エルグランド』に「ライダー」設定

オーテックジャパンは2日『エルグランド』の「VG」をベースにした特別仕様車「ライダー」を設定し発売した。迫力あるエクステリアと高級感のあるインテリアを採用した。

【ヒュンダイ『TB』写真蔵】実力コンパクトがよくわかる---写真30点 画像
自動車 ニューモデル

【ヒュンダイ『TB』写真蔵】実力コンパクトがよくわかる---写真30点

10月4日より、秋田県下でVICSサービス開始 画像
自動車 テクノロジー

10月4日より、秋田県下でVICSサービス開始

VICSセンターでは、10月4日より秋田県下の主要な一般道路において3メディアによる道路交通情報の提供を開始する。これにより、東北地方でVICSのサービスは6県のうち4県が受けられることになり、残るは青森県、岩手県の2県となった。

【ヒュンダイ『TB』上陸】世界基準コンパクトカーがこの価格! ……お買得だよ 画像
自動車 ニューモデル

【ヒュンダイ『TB』上陸】世界基準コンパクトカーがこの価格! ……お買得だよ

ヒュンダイモータージャパンは2日、新型コンパクトカーの『TB』(ティー・ビー)を日本市場において発表・発売した。「TB」は“Think Basic”という開発コンセプトの頭文字。クルマの基本性能である実用性、快適性、安全性を重視した、ヒュンダイの世界戦略車だ。

【新聞ウォッチ】いすゞ、希望退職に応募殺到「去るも地獄、残るも地獄」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】いすゞ、希望退職に応募殺到「去るも地獄、残るも地獄」

マツダ、販売会社にブロードバンドネットワークを構築 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、販売会社にブロードバンドネットワークを構築

マツダは1日、国内の自動車メーカーとしては初めて全国の販売会社にブロードバンドネットワークを構築すると発表した。メーカーから配信する映像など大容量のデータを高速で送信することで、顧客サービスの向上と販売会社の業務効率アップにつなげる。

【ケンウッド秋冬モデル】ハイコストパフォーマンスのオーディオ新製品……ユーザー拡大 画像
自動車 テクノロジー

【ケンウッド秋冬モデル】ハイコストパフォーマンスのオーディオ新製品……ユーザー拡大

ケンウッドは1日、主力とするモバイル事業においてこの秋より発売するカーオーディオ、カーナビを発表した。デュアルサイズMD/CDレシーバー『DPX-5300M』は、同社の既存商品とは嗜好性の異なるハイコストパフォーマンス・モデルで、ユーザー層の拡大を図る。

【株価】米国株安受け全面安、9月の新車販売プラス化も材料視されず 画像
自動車 ビジネス

【株価】米国株安受け全面安、9月の新車販売プラス化も材料視されず

米国株式が6年半ぶりの安値を更新したことを嫌気し、全体相場は大幅続落。輸出関連を中心に売られ、自動車株も全面安となった。9月の新車販売台数が4.5%増と13カ月ぶりに前年同月比プラスに転じたが、市場は完全に無視。

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 > 次
Page 61 of 63