プジョー・ジャポンは3日、9月の新車登録台数が1845台となり月間の販売台数としては過去最高を記録したと発表した。記録更新は今年の3月の1782台に次ぐもので9月は前の年の同じ月にくらべ56.4%の大幅な増加となった。
日産自動車は3日『セレナ』累計国内販売50万台記念車「デュアルディスク V-G」「デュアルディスク V-Gナビパッケージ」を発売した。“デュアル”はCDとMDの一体型オーディオを標準装備したという意味。他の装備も充実しお買い得価格を設定した。
ホンダは3日『S2000』シリーズに特別仕様車「ジオーレ」を設定し4日から発売すると発表した。ボディカラーにゴールドのピンストライプ付き専用カラーを採用したほか内装は特別加工を施して上質感を高めた。
ホンダは3日『インテグラ』に特別仕様車「プレミアムスタイル」を設定し4日から発売すると発表した。内装の充実を図り5万円のお買い得価格を設定した。
ヒュンダイ『TB』のうち、ライバルを完全に凌駕しているのが多彩なシートアレンジだろう。リアシートは折り畳みから跳ね上げまで自由自在。ラゲッジスペースを最大限に活用することができる。
ORSE(道路システム高度化推進機構)では、前月末現在のETCセットアップ状況を発表した。それによると、9月の1カ月間で3万5239台がセットアップを行い、累計で47万3545台となった。
VICSセンターではカーナビとVICSユニットの出荷台数を発表した。それによると、カーナビの出荷台数は2002年8月末現在で999万台。また、VICSユニットは2002年6月末現在で498万台。