【新聞ウォッチ】VW、100km/リットル走行の超省エネ車を公開

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】VW、100km/リットル走行の超省エネ車を公開
  • 【新聞ウォッチ】VW、100km/リットル走行の超省エネ車を公開
  • 【新聞ウォッチ】VW、100km/リットル走行の超省エネ車を公開
  • 【新聞ウォッチ】VW、100km/リットル走行の超省エネ車を公開

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2002年4月16日付

●中東緊迫、ガソリンにじわり、1年半ぶり価格上昇(読売・10面)

●春の交通安全運動で読売巨人軍の「ジャビット」が一日署長(読売・32面)

●東京都交通局、共通バスカード盗みのバス運転手を懲戒免職処分(東京・23面)

●日産、アクティブヘッドレストを標準装備へ(毎日・8面)

●トヨタ、ヴィッツに特別仕様車(毎日・8面)

●トヨタF1、試練の欧州初戦、2台リタイア、シェア拡大の思惑裏目(朝日・14面)

●三ツ星ベルト、ポーランドで電動ベルト生産(日経・11面)

●VW、超省エネ車公開(日経・11面)

ひとくちコメント

きのう15日は久しぶりの新聞休刊日。各紙の自動車担当記者も“骨休め”をしたようで、経済面から自動車関連の記事が消えている。日産自動車が「むち打ち軽減装置を標準装備する」と発表したが、取り上げたのは毎日、日経、東京の3紙のみ。

そんな中、VWが、1リットルの燃料で100km走行できる超省エネの試作車をお膝元のドイツ・ハンブルグで公開した、ときょうの日経が報じている。ディーゼルエンジンを搭載、空気抵抗を減らすため葉巻のような細長いスタイルで、最高速度は120km/h、数年後に発売の見通しという。

昨年秋の東京モーターショーでもトヨタグループなどが超低燃費の試作車を展示していたが、それらを大きく上回る。VWは16日の株主総会でピエヒ社長からピシェツリーダー氏に交代するが、それに合わせ「技術力を誇示するため開発させた」(日経)としている。気になるのは価格だが、今のところ未定という。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集