ボッシュに関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

ボッシュ、独ドレスデン半導体工場をオープン…メルケル首相やNVIDIAのフアンCEOも祝辞 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、独ドレスデン半導体工場をオープン…メルケル首相やNVIDIAのフアンCEOも祝辞

ボッシュは6月7日、ドイツ・ザクセン州の州都ドレスデンに新たな半導体製造工場をオープンさせ、そのオープニング記念イベントを開催した。式典はオンライン形式で行われ、ボッシュのフォルクマー・デナー会長やメルケル首相など複数の要人も参加する盛大なものとなった。

ボッシュ、燃料電池製品やEV向けモジュールなどを日本初出展…人とくるまのテクノロジー2021 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、燃料電池製品やEV向けモジュールなどを日本初出展…人とくるまのテクノロジー2021

ボッシュは、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展、日本初出展の燃料電池製品などを紹介する。

ボッシュ、eモビリティに大規模な追加投資…2021年に7億ユーロ 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、eモビリティに大規模な追加投資…2021年に7億ユーロ

ボッシュ(Bosch)は4月22日、2021年の1年だけでeモビリティ=電動ドライブシステムに対する大規模な追加投資を7億ユーロ(約910億円)行うと発表した。

ボッシュ、燃料電池関連技術に10億ユーロ以上を投資 2021-24年 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、燃料電池関連技術に10億ユーロ以上を投資 2021-24年

ボッシュ(Bosch)は4月22日、2021年から2024年にかけて、燃料電池関連のテクノロジーに10億ユーロ(約1300億円)以上を投資する計画を発表した。

ボッシュの実質利益39%減、新型コロナが影響 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ボッシュの実質利益39%減、新型コロナが影響 2020年通期決算

ボッシュグループ(Bosch Group)は4月22日、2020年通期(1~12月)の決算(確定値)を発表した。

ボッシュ、燃料電池システムの量産に向け中国で合弁 2022-23年に発売を計画 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、燃料電池システムの量産に向け中国で合弁 2022-23年に発売を計画

ボッシュ(Bosch)は4月14日、燃料電池システムの量産に向けて、新たな合弁会社の「ボッシュ水素パワートレインシステムズ(重慶)」を中国に設立した、と発表した。

ボッシュの二輪車向け自動緊急通報システム、電動アシスト自転車にも拡大…事故データを送信 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュの二輪車向け自動緊急通報システム、電動アシスト自転車にも拡大…事故データを送信

ボッシュ(Bosch)は3月10日、二輪車向けの自動緊急通報システムの「ヘルプコネクト」が、ボッシュの電動アシスト自転車向けアプリ「eBikeSystems」と、二輪車向けナビゲーションアプリ「calimoto」でも利用できるようになった、と発表した。

ボッシュ、マイクロソフトと提携…車両をクラウドに接続するソフトウェアプラットフォームを共同開発 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、マイクロソフトと提携…車両をクラウドに接続するソフトウェアプラットフォームを共同開発

ボッシュ(Bosch)は2月18日、マイクロソフト(Microsoft)と提携を結び、自動車をクラウドに接続するためのソフトウェアプラットフォームを共同開発すると発表した。

ボッシュの実質利益が4割減---新型コロナの影響 2020年通期暫定決算 画像
自動車 ビジネス

ボッシュの実質利益が4割減---新型コロナの影響 2020年通期暫定決算

ボッシュグループ(Bosch Group)は2月4日、2020年通期(1~12月)の決算(暫定値)を発表した。

ボッシュ、「バッテリー・イン・ザ・クラウド」サービス開発中…CES 2021 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、「バッテリー・イン・ザ・クラウド」サービス開発中…CES 2021

ボッシュ(Bosch)は1月11日、米国でデジタル開幕したCES 2021において、電動車向けの「バッテリー・イン・ザ・クラウド」サービスを開発していると発表した。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 78