【デトロイトモーターショー09】ホンダ インサイト 市販版…静かなるデビュー
米国ホンダは11日、新型『インサイト』の市販仕様を初公開した。1.3リットル直4にモーターを組み合わせた「ホンダIMA」(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を搭載。米国では『シビックハイブリッド』を下回る価格に設定され、4月から販売される。
【デトロイトモーターショー09】マクラーレンSLRスターリング・モス…350km/hのオープンカー…SCL
1950年代にF1をはじめとするレースで活躍した名ドライバーの名を冠するこのモデルは、5.5リットルV8のスーパーチャージャー付きエンジンを搭載、最高速度350km/h、0-100km/h加速は3.5秒という驚異的なパフォーマンスを発揮する。
【デトロイトモーターショー09】マクラーレンSLRスターリング・モス…350km/hのオープンカー
『マクラーレンSLR スターリング・モス』が10日に行われたメルセデスベンツのメディアレセプションで初披露された。世界で75台の限定生産で、価格は75万ユーロ。2009年6月の発売。なおスターリング・モスのリリースと同じくして「SLRロードスター」の生産は終了する。
【デトロイトモーターショー09】メルセデスのEV/FCVコンセプト「BlueZERO」…SCL
BlueZEROの開発ベースは約10年前に発表された初代『Aクラス』。「サンドイッチフロア・コンセプト」と呼ばれた2重フロア構造だ。この構造により、全長4.22mというコンパクトボディながらもフル5シーター、そしてパワートレインに柔軟性を持たせたパッケージングを実現した。
【デトロイトモーターショー09】メルセデスのEV/FCVコンセプト「BlueZERO」
メルセデスベンツが10日のメディアレセプションで、1つのプラットフォームで電気・燃料電池双方のパワートレインを搭載できるEV(電気自動車)/FCV(燃料電池車)コンセプトカー『BlueZERO』を発表した。
【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型…安全性能が充実
デトロイトモーターショー開幕前夜、メルセデスベンツは招待メディア限定のレセプションの席上で、新型『Eクラス』セダンを発表した。同モデルはデトロイトモーターショー会場での一般公開は行われず、公式なお披露目の場は3月のジュネーブモーターショーになる。
【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型登場!…SCL
10日夜にデトロイト市内のホテルで開かれたメディアレセプションに、新型Eクラスが登場した。ユーロ5をクリアする新開発のクリーンディーゼルエンジンや、20%の燃費改善を実現した直噴ガソリンエンジンを搭載する。
【デトロイトモーターショー09】メルセデスベンツ Eクラス 新型登場!
10日夜にデトロイト市内のホテルで開かれたメルセデスベンツのメディアレセプションに、新型『Eクラス』が登場した。
【デトロイトモーターショー09】ジープ パトリオット にハイブリッド
クライスラーグループは10日、ジープ『パトリオットEV』の概要を明らかにした。小排気量ガソリンエンジンに強力なモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド車だ。
【デトロイトモーターショー09】ハイブリッドの注目モデル登場、ビッグ3の動向は?
今回のデトロイトモーターショー最大の注目は、やはりトヨタ『プリウス』とホンダ『インサイト』の新型だろう。インサイトは低価格を大きく打ち出してティザー宣伝をかけているが、受けて立つプリウスはハイブリッドNo.1ブランドのプライドもあるだろう。さてどう出るか。

