![【風のFCフォークリフト】横浜の実証事業、発電所などを公開[写真レポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1205199.jpg)
【風のFCフォークリフト】横浜の実証事業、発電所などを公開[写真レポート]
トヨタ自動車をはじめとした6社と神奈川県以下横浜市と川崎市は7月12日、風力発電により生成した水素で燃料電池フォークリフトを稼働させる実証事業の本格運用の開始を発表。事業の要となる発電所及び水素製造施設、稼働中のFCフォークリフトを報道陣に公開した。

【風のFCフォークリフト】「多様なエネルギーからなる社会」トヨタ友山専務…横浜の実証事業
風力発電により製造した水素で燃料電池フォークリフトを稼働させる実証事業が、7月13日から京浜地区で本格稼働する。

【風のFCフォークリフト】トヨタ自動車など、風力発電で製造した水素を供給…本格運用を開始
トヨタ自動車と豊田自動織機、トヨタタービンアンドシステム、岩谷産業、東芝、日本環境技研の6社および、神奈川県、横浜市、川崎市の3自治体は7月12日、風力発電で製造した低炭素水素を燃料電池フォークリフトへ供給する実証プロジェクトの本格運用を開始すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】豊田自動織機、PHV・HV関連製品を紹介予定
豊田自動織機は、6月28日から30日にポートメッセなごやで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。

豊田自動織機、建機向けハイブリッドユニットを新開発…日立 油圧ショベルに供給
豊田自動織機は、建設機械向けに同社初となるハイブリッドユニットを開発。日立建機が9月に発売する油圧ショベル「ZH200-6(運転質量20.2t)」に搭載されると発表した。

豊田自動織機、大阪にL&Fカスタマーズセンター…VRやAR導入
豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは6月1日、大阪府吹田市に「トヨタL&Fカスタマーズセンター大阪」を新設すると発表した。

【人とくるまのテクノロジー2017】豊田自動織機、プリウスPHV 搭載の電動コンプレッサーなど初出品へ
豊田自動織機は、5月24日から26日にパシフィコ横浜で、6月28日から30日にポートメッセなごやで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展する。

東京五輪の聖火点灯は「日本発の空飛ぶクルマ」…トヨタグループが開発支援
日本発の空飛ぶクルマの開発活動「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Management(CRM)は、トヨタグループ15社より、今後3年間で総額4250万円の支援を受けることが決定したと発表した。

豊田自動織機、リーマンショック以来8期ぶりの営業減益 通期決算
豊田自動織機は4月28日、2017年3月期(2016年4月-2017年3月)の連結決算を発表した。

豊田自動織機、酸素供給エアコンプレッサーで文部科学大臣表彰を初受賞…MIRAI 搭載
豊田自動織機は4月19日、トヨタの燃料電池車(FCV)『MIRAI』に搭載された酸素供給エアコンプレッサーの開発で、「平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 開発部門」を初受賞したと発表した。