
全日本学生フォーミュラ大会試走会…9月の本番に向けて最終調整
8月4日から6日にかけて、富士スピードウェイ駐車場において、全日本学生フォーミュラ大会試走会が開催された。

【夏休み】キッズエンジニア14開催、33のプログラムを用意…7月25日・26日
自動車技術会は、7月25日~26日の2日間にわたりパシフィコ横浜にて、キッズエンジニア2014を開催すると発表した。

可変吸気、ターボ化、バイク用エンジン…個性豊かな学生フォーミュラ
公益社団法人自動車技術会は、9月2日~6日まで、「第12回全日本学生フォーミュラ大会」を開催する。それに先立ち、6月30日に行なわれたプレス発表会に横浜国立大学、上智大学、千葉大学のチームメンバーが出席した。

若手エンジニア育成で自動車産業の再生へ…学生フォーミュラのねらい
公益社団法人自動車技術会は、2014年9月2日~6日の5日間にわたり、静岡県のエコパ(小笠山総合運動公園)で第12回 全日本学生フォーミュラ大会を開催する。

ISO / TC22の四輪自動車技術領域で日本がアジア地域初の議長・幹事国に決定
自動車技術会は、ISO/TC22(第22専門委員会/分野:自動車)傘下のサブ・コミッティ(SC)再構成に伴って、四輪車の電子・電装部品領域を担当する新SC32に日本が議長・幹事国となることが決定したと発表した。

全日本学生フォーミュラ開催へ…即戦力の技術者育成、自動車メーカーは歓迎
公益社団法人自動車技術会は30日、「第12回全日本学生フォーミュラ大会」の概要を発表した。今年は全国から96のチームが参戦。車両コスト、燃費性能、加速性、旋回性などの観点からポイント制で争われる。

自動車の安全問題を解決する斬新アイデア募集…学生安全技術デザインコンペ
国土交通省は、「第24回ESV国際会議(自動車安全技術国際会議)」に参加する学生安全技術デザインコンペティションチームを募集する。

【人とくるまのテクノロジー14】名古屋での初開催決定…12月11日・12日
自動車技術会は、毎年横浜で開催している「人とくるまのテクノロジー展」を、12月11日・12日の2日間、新たに名古屋市(ポートメッセなごや)で開催すると発表した。

トヨタ紡織、自動車シートに関する論文で自動車技術会賞を受賞
トヨタ紡織は5月22日、自動車技術会が主催する「第64回自動車技術会賞」において、「論文賞」を受賞したと発表した。

ホンダ、ハイブリッド技術などで「自動車技術会賞」受賞
自動車技術会が発表した「第64回 自動車技術会賞」において、ホンダの技術者が「技術貢献賞」「浅原賞学術奨励賞」「浅原賞技術功労賞」「技術開発賞」をそれぞれ受賞した。