ホンダF1に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

関連インデックス
トロロッソ ホンダ(本田技研工業) ブラウンGP マクラーレン(McLaren) スーパーアグリF1 トヨタF1 F1
【ホンダ四輪モータースポーツ体制発表】F1参戦最終年度の布陣はフェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田…国内では山本尚貴が2年連続2冠に挑む 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダ四輪モータースポーツ体制発表】F1参戦最終年度の布陣はフェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田…国内では山本尚貴が2年連続2冠に挑む

1月15日、ホンダは2021年度のモータースポーツ体制発表会を行った。世界最高峰のF1グランプリは、パワーユニット供給最終年度となる今年は2チーム4名のドライバーでチャンピオン獲得を目指す。

【F1】来季デビューの角田裕毅、「誰よりも奥に突っ込んで曲がる技術に自信あります」…将来的野望は“ハミルトン超え” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】来季デビューの角田裕毅、「誰よりも奥に突っ込んで曲がる技術に自信あります」…将来的野望は“ハミルトン超え”

21日、来季2021年のF1に「アルファタウリ・ホンダ」からデビューすることが決まっている角田裕毅がホンダ主催のオンライン会見に臨み、今季までの振り返りやF1参戦に向けての意気込みなどを語った。

【F1】レッドブル・ホンダにペレスが加入…2021年の“全陣容”かたまる 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】レッドブル・ホンダにペレスが加入…2021年の“全陣容”かたまる

18日、F1に参戦しているレッドブル・レーシングは、来季2021年のレースドライバーとしてセルジオ・ペレスと契約したことを発表した。これで2021年のF1のレースシートはすべて埋まったことになる。

【F1】アルファタウリ・ホンダで2021年を戦う角田裕毅…「日本のみなさんの夢も背負って戦います」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】アルファタウリ・ホンダで2021年を戦う角田裕毅…「日本のみなさんの夢も背負って戦います」

「アルファタウリ・ホンダ」から来季2021年にF1デビューすることが決まった角田裕毅。7年ぶりの日本人F1レースドライバーとして大きな期待がかけられるが、20歳の気鋭はそれも背負って、世界最高峰の舞台で戦う決意をかためている。

【ホンダF1】角田裕毅、アルファタウリから参戦…7年ぶりの日本人ドライバー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】角田裕毅、アルファタウリから参戦…7年ぶりの日本人ドライバー

F1チームのスクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)は16日、2021年シーズンのドライバーとして角田裕毅選手(つのだ・ゆうき、20歳)を起用すると発表した。7年ぶりに日本人F1ドライバーの登場だ。

【F1 アブダビGP】最終戦はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがポールトゥウィン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 アブダビGP】最終戦はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがポールトゥウィン

ヤス・マリーナ・サーキットで13日、F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が一度もトップを譲ることなく、ポールトゥウィンで最終戦を締めくくった。

来季F1昇格が期待される角田裕毅、今季F2をシリーズ3位で終了 画像
モータースポーツ/エンタメ

来季F1昇格が期待される角田裕毅、今季F2をシリーズ3位で終了

2020年のFIA-F2選手権が、F1サクヒールGPと併催の第12大会(12月4~6日)にて終幕。来季のF1昇格が期待される日本の角田裕毅はシリーズ3位となった。チャンピオンは来季ハースからF1に参戦するミック・シューマッハが獲得している。

【F1 サクヒールGP】ルイス・ハミルトンの代役ジョージ・ラッセルが初日トップ…ホンダ勢は4台すべてがトップ10 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 サクヒールGP】ルイス・ハミルトンの代役ジョージ・ラッセルが初日トップ…ホンダ勢は4台すべてがトップ10

バーレーン国際サーキットで4日、F1第16戦サクヒールGPが開幕。初日のフリー走行はルイス・ハミルトンの代役、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。

【F1 バーレーンGP】レッドブル・ホンダが2位・3位でダブル表彰台を獲得…ハミルトンが5連勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 バーレーンGP】レッドブル・ホンダが2位・3位でダブル表彰台を獲得…ハミルトンが5連勝

バーレーン国際サーキットで29日、F1第15戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位、アレクサンダー・アルボンが3位でチェッカーを受けた。

【F1 トルコGP】フリー走行はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップ…上位7台中4台がホンダパワー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 トルコGP】フリー走行はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンがトップ…上位7台中4台がホンダパワー

トルコ、イスタンブールパーク・サーキットで13日、F1第14戦トルコGPが開幕。初日のフリー走行はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 135