
HKSの「オイルクーラーキット」に軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場
HKSから、「オイルクーラーキット」ラインナップに軽量ブラックメッシュホースを採用した「BLACKシリーズ」が登場。第一弾として『86』/『BRZ』(ZN6/ZC6)、『GRヤリス』、『シビックタイプR』(FK8)、『スイフトスポーツ』各用が5月24日より販売開始。

トヨタ『GRカローラ』は『GRヤリス』とは異なるスタンス…4月の試乗記まとめ
4月の『レスポンス試乗記』記事を注目度ランキング形式で紹介。今月最も注目を集めた新型車はトヨタ『GRカローラ』。『GRヤリス』との違いを試乗にて分析!

【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
「ユーザーを虜にするカローラを取り戻す」と、その昔ラインナップ内に『レビン』を名乗るスポーツモデルが存在していたことを知る人にターゲットを絞り込んだかのようなフレーズを携えながら生を受けたのが、『GRカローラ』という存在。

軽量・低背圧・静粛性を高次元で融合、HKSからGRヤリス用「スーパーターボマフラー」が新登場
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)が「スーパーターボマフラー」にトヨタ・GRヤリス(4BA-GXPA16)用のラインナップを追加。販売開始は4月16日から。
![[15秒でわかる]トヨタ『GRヤリス』新型…AT導入で多くの人にモータースポーツの楽しさを 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1994906.jpg)
[15秒でわかる]トヨタ『GRヤリス』新型…AT導入で多くの人にモータースポーツの楽しさを
トヨタGAZOOレーシングは4月8日に進化型『GRヤリス』を発売すると発表。

トヨタ、進化型GRヤリス専用カスタマイズパーツを公開
・新型GRヤリス用カスタマイズパーツ公開
・「Maximize Performance by GR PARTS」がコンセプト
・空力アイテムやパフォーマンスダンパーを設定

トヨタが進化した『GRヤリス』発売へ! 特別仕様車も登場
・進化したGRヤリス4月8日発売
・特別仕様車の抽選申込開始
・GRヤリス、性能向上と新色採用

カプラーオンでブーストアップ! HKSから『GRヤリス』(GXPA16)用と汎用の「パワーエディターR」が発売
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)の「パワーエディターR」シリーズにトヨタ・GRヤリス(GXPA16)用と車種を問わない汎用モデルが新発売。税込価格はGRヤリス用が11万2200円、汎用モデルが9万9000円。

北米でマツダの新型SUV『CX-70』がデビュー!…1月の新型車まとめ
1月1~31日に公開された、新型車に関する記事を独自ポイントで集計したランキングです。1月は海外での新型車発表が目立ちました。国内では改良新型GRヤリスの発表がありました。

『GRヤリス ロバンペラ・エディション』はドリフト仕様!? 塗装で表現した三色のボディカラーにも注目
カッレ・ロバンペラ監修による『GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition(ロバンペラ・エディション)』は、ロバンペラ選手自身も携わったオリジナル塗装、得意のドリフト走行を容易にする専用制御などが見所だ。