
ロシア進出日系上場企業、4割が事業停止…帝国データバンク調べ
帝国データバンクは4月15日、ロシアに進出している日系企業に関する調査で、主要168 社の約4割がロシア事業を停止し、3社の事業撤退が判明したと発表した。
![中古車市場に異変…ウクライナ侵攻でロシア向け輸出激減、全体の価格も下落[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1746049.jpg)
中古車市場に異変…ウクライナ侵攻でロシア向け輸出激減、全体の価格も下落[新聞ウォッチ]
世界的な半導体不足などで、新車の納期遅れから上昇を続けていた中古車の価格に異変が起きている。

JVCケンウッド、ロシア向け事業活動を当面停止
JVCケンウッドは4月13日、当面の間、ロシア向けの事業活動を停止することを決定したと発表した。

ルノー、モスクワ工場の生産活動を停止…経済制裁で
ルノーグループは、ロシアのモスクワ工場の活動停止を発表した。ロシア軍によるウクライナ侵攻で、先進国を中心にロシアに対する経済制裁が実施される中、ルノーがロシアで生産活動を継続していたことに批判が高まっていた。
![ルノー、ロシア工場の生産無期限停止…ゼレンスキー大統領が撤退要請[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1737648.jpg)
ルノー、ロシア工場の生産無期限停止…ゼレンスキー大統領が撤退要請[新聞ウォッチ]
プーチン大統領の暴挙によるウクライナ侵攻が泥沼化するなかで、ロシアで活動する進出企業への影響が広がっているが、仏自動車大手のルノーが、モスクワ工場での生産を無期限停止するという。

ブリヂストン、ロシア向けタイヤ輸出を停止…現地工場の稼働も停止へ
ブリヂストンは3月14日、ロシアにおける生産およびロシア向けタイヤ輸出を停止すると発表した。

自動車メーカー各社、ウクライナへの人道支援を発表
ロシアによる軍事侵攻により困難な状況に陥ってるウクライナへ、国内自動車メーカー各社から人道支援が寄せられている。

マツダ、ウクライナへ100万ユーロを寄付…欧州法人従業員による難民支援もサポート
マツダは3月10日、ロシアによる軍事侵攻により困難な状況に陥ってるウクライナへの人道支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて合計100万ユーロ(約1億2800万円)の寄付を実施すると発表した。

ハースF1チーム、ロシアの選手に代えてケビン・マグヌッセンを起用
F1参戦チームの「ハース」(Haas)は3月9日(日本時間10日)、ロシアのニキータ・マゼピンに代わる今季レースドライバーとしてケビン・マグヌッセン(デンマーク)の起用を発表した。マグヌッセンは2020年以来のチーム復帰となる。

トヨタ、ウクライナへ最大で総額250万ユーロを寄付…避難民の移住も支援
トヨタ自動車は3月9日、ロシアによる軍事侵攻により困難な状況に陥ってるウクライナへ人道支援を行うとともに、最大で総額250万ユーロ(約3億2000万円)の寄付を行うと発表した。