
【トヨタ カローラクロス vs スバル クロストレック】スペック比較…ミドルサイズのSUVは4WDシステムに違いが
トヨタのカローラクロスとスバルのクロストレックを比較。外寸・エンジンスペックでは両者に違いがあり、カローラクロスは燃費が優れ、クロストレックは出力が高い。価格はクロストレックが若干安価。
![こんなセダンなら日本でも欲しい? 日産『セントラ』2025年モデル[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035482.jpg)
こんなセダンなら日本でも欲しい? 日産『セントラ』2025年モデル[詳細画像]
日産の米国法人は2025年モデル「セントラ」を8月22日から販売開始。196馬力のエンジン、先進運転支援システムを搭載し、S、SV、SRの3グレードが選べる。SRはスポーティな装備も充実している。
![ゲリラ豪雨でクルマが水没!? その時に取るべき、命を守るための行動とは…[再掲] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1907491.jpg)
ゲリラ豪雨でクルマが水没!? その時に取るべき、命を守るための行動とは…[再掲]
夏になり、大雨による被害のニュースを目にすることが増えてきた。それを踏まえて当コーナーでは、今回から数回にわたりドライブ中に突然の大雨に見舞われたときの対処法を紹介していく。まずは、クルマが水没した場合に取るべき行動を解説する。

調査レポートでわかる! OTAのロードマップ、中国・ASEAN・インドのEVメーカー動向、充電インフラの市場動向
レスポンスはプレミアム会員向けに、日々の情報を深堀した調査レポートを公開。OTAの実用化や新興EVメーカー、充電インフラ市場など多様なテーマを扱い、各社の動向を分析している。
![[15秒でわかる]ベントレー『コンチネンタルGTスピード』…最大782psのPHEV・ロードカー 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2034439.jpg)
[15秒でわかる]ベントレー『コンチネンタルGTスピード』…最大782psのPHEV・ロードカー
ベントレーは8月16日、米国で新型『コンチネンタルGTスピード』を公開。
![[15秒でわかる]カワサキ『Ninja ZX-6R』2025年モデル…スーパースポーツの高み 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035049.jpg)
[15秒でわかる]カワサキ『Ninja ZX-6R』2025年モデル…スーパースポーツの高み
カワサキモータースジャパンが2025年モデルのスーパースポーツ『Ninja ZX-6R』を発表。9月15日発売、価格158万4000円から。エンジンは636ccで最大128psを発揮。
![[15秒でわかる]いすゞと三菱商事がタッグ、タイでバッテリー交換式EVの実証事業へ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035031.jpg)
[15秒でわかる]いすゞと三菱商事がタッグ、タイでバッテリー交換式EVの実証事業へ
いすゞ自動車と三菱商事は、2025年度からタイでバッテリー交換式EV実証事業を開始し、商用車の電動化と脱炭素化を推進する。
![[15秒でわかる]メルセデス・マイバッハ『SL680』…初の2シーターオープンでスポーティさを強調 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2035032.jpg)
[15秒でわかる]メルセデス・マイバッハ『SL680』…初の2シーターオープンでスポーティさを強調
メルセデスは、スポーティーさとラグジュアリーを融合したマイバッハ初の2シーターオープンカー「SL680」を発表。585hpのV8エンジン搭載で、豪華な装備も特徴。
![マイバッハ初の2シーターオープン『SL680』はブランド史上最もスポーティー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2034148.jpg)
マイバッハ初の2シーターオープン『SL680』はブランド史上最もスポーティー[詳細画像]
マイバッハブランド史上初の2ドア、2シータークーペ、『マイバッハ SL680』が登場。メルセデスは「マイバッハブランド史上最もスポーティーなモデル」と謳う。

【トヨタ カローラクロス vs ホンダ ヴェゼル】スペック比較…販売台数トップを争う
今回はトヨタ「カローラクロス・ハイブリットG」とホンダ「ヴェゼル e:HEV X」のともにFF車を比較した。