ジゴワッツに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

関連インデックス
EV充電 電気自動車 EV、PHEV、BEV
スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」、草津ホテル1913の共同カーシェアに採用 画像
自動車 ビジネス

スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」、草津ホテル1913の共同カーシェアに採用

株式会社イードと株式会社ジゴワッツは、スマートフォンを自動車の鍵に変える後付型スマートロック「バーチャルキー」を共同で開発し、この技術がGNホールディングス株式会社と草津ホテル1913が展開するカーシェアサービスに採用されたと発表した。

事業者やアプリを超えた充電器とサービス指向ソリューションを展開するジゴワッツ【特集 EV充電インフラビジネス最前線】 画像
プレミアム

事業者やアプリを超えた充電器とサービス指向ソリューションを展開するジゴワッツ【特集 EV充電インフラビジネス最前線】

ジゴワッツ代表取締役 柴田知輝氏が同社のビジョンやサービス戦略について講演する。講演に先立ち、セミナーの概要や充電インフラビジネスについて聞いた。

ジゴワッツの新型EV充電器が補助金対象に 画像
プレミアム

ジゴワッツの新型EV充電器が補助金対象に

ジゴワッツが開発・販売するEV用普通充電器「JW-EVSE-6KI」(6kWモデル)がJARI認証を取得した。次世代自動車振興センターが2024年度に予定している、充電インフラ補助金の補助金対象製品となる見込み。

ジゴワッツの日本最小EV用普通充電器「Ella」、極東開発グループ本社の立体駐車場に設置 画像
プレミアム

ジゴワッツの日本最小EV用普通充電器「Ella」、極東開発グループ本社の立体駐車場に設置

ジゴワッツは7月13日、同社が開発・販売する日本最小のEV用普通充電器「Ella」が極東開発グループ本社ビル1階の立体駐車場に設置されたと発表した。

東京ガスの法人・自治体向けEV導入支援サービス、ジゴワッツの普通充電器を採用 画像
プレミアム

東京ガスの法人・自治体向けEV導入支援サービス、ジゴワッツの普通充電器を採用

ジゴワッツは6月19日、同社が開発・販売するEV用普通充電器が、東京ガスの法人・自治体向けEV導入支援サービス「チャージプランナー」に採用されたと発表した。

イードがジゴワッツに出資、資本提携…EV時代のモビリティサービス提供へ 画像
プレミアム

イードがジゴワッツに出資、資本提携…EV時代のモビリティサービス提供へ

「iid 5G Mobility」でモビリティ⾰命への貢献をめざすイードは10月18日、ジゴワッツが実施した第三者割当増資をデジタルガレージグループの2社とともに引き受け、資本提携を行なった。イードとジゴワッツは2018年8月から業務提携の関係にあった。

北海道電力のEVカーシェア実証実験、スマホが鍵になる「バーチャルキー」を活用 画像
自動車 ビジネス

北海道電力のEVカーシェア実証実験、スマホが鍵になる「バーチャルキー」を活用

イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、4月1日から北海道電力が実施するEVカーシェアリングの実証事業に採用される。

JR西日本の非接触非対面「スマート駅レンタカー」、スマホが鍵になる「バーチャルキー」採用 画像
自動車 テクノロジー

JR西日本の非接触非対面「スマート駅レンタカー」、スマホが鍵になる「バーチャルキー」採用

イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、12月16日からJR西日本レンタカー&リースが開始する非接触非対面の「スマート駅レンタカー」に採用される。

ジゴワッツと三井物産、超小型EV充電器によるサービス実証実験を豊田市などで開始 画像
エコカー

ジゴワッツと三井物産、超小型EV充電器によるサービス実証実験を豊田市などで開始

ジゴワッツと三井物産は、ジゴワッツが開発したEV用普通充電器「Ella」を利用した充電サービスの実証実験を豊田市役所内駐車場および伊豆市の宿泊施設「アルカナイズ」で開始した。

スマホを使った『バーチャルキー』に関心…「まずは使ってみて」ジゴワッツ柴田氏 画像
自動車 テクノロジー

スマホを使った『バーチャルキー』に関心…「まずは使ってみて」ジゴワッツ柴田氏

今やスマートフォンはもっとも身近な端末になりつつある。そんな中、デバイス開発と認証技術に強みを持つジゴワッツが、クルマのスマートキー機能をスマートフォンに置き換えるサービスをイード社と共同開発。IEEA 2019の会場にて、そのシステムの実演を行った。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 3 of 4