中国に関するニュースまとめ一覧(102 ページ目)

インド市場、日本を抜いて初の世界3位…2022年の新車販売472万台[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

インド市場、日本を抜いて初の世界3位…2022年の新車販売472万台[新聞ウォッチ]

世界最大の中国と並んで約14億人の人口をかかえるインドが、新車販売台数でも日本を抜いて、初めて中国、米国に次ぐ世界3位の市場に躍り出たそうだ。

中国新車販売は2%増の2686万台、トヨタは10年ぶりに減少 2022年 画像
プレミアム

中国新車販売は2%増の2686万台、トヨタは10年ぶりに減少 2022年

中国自動車工業協会は1月12日、2022年の中国における新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は2686万4000台。前年比は2.1%増と、2年連続で前年実績を上回った。

BYDが『ATTO 3』500台をマレーシアに輸出、間もなくの日本展開を占うものに? 画像
プレミアム

BYDが『ATTO 3』500台をマレーシアに輸出、間もなくの日本展開を占うものに?

中国民間OEM最大手のBYDは先日、コンパクトSU EV『ATTO 3(アットスリー)』(中国名は『元 PLUS』)500台を上海港からマレーシアに向けて発送した。

ホンダFCシステム搭載の商用トラック、中国で走行実証実験を開始 画像
プレミアム

ホンダFCシステム搭載の商用トラック、中国で走行実証実験を開始

ホンダは中国・東風汽車集団と共同で、ホンダの燃料電池(FC)システムを搭載した商用トラックの走行実証実験を2023年1月より湖北省で開始した。

【株価】大手3社が中国新車販売苦戦、株価はトヨタが続伸 画像
プレミアム

【株価】大手3社が中国新車販売苦戦、株価はトヨタが続伸

日経平均株価は前日比270円44銭高の2万6446円と続伸。米国株高を好感し、幅広い銘柄に買いが入った。

カブ/ダックス/ズーマーが電動バイクになった、ホンダが中国向けに発表 画像
モーターサイクル

カブ/ダックス/ズーマーが電動バイクになった、ホンダが中国向けに発表

ホンダは1月10日、中国のZ世代に向けた電動二輪車(EB=Electric Bicycle)3モデル、『カブe:』『ダックスe:』『ズーマーe:』をオンラインで発表した。

“中国頼み”に陰り…新車販売がトヨタなど前年割れ、アキュラは撤退[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

“中国頼み”に陰り…新車販売がトヨタなど前年割れ、アキュラは撤退[新聞ウォッチ]

中国政府が、日本人と韓国人を対象にした新規のビザ(査証)発給業務を停止したという。日韓は中国からの入国者に対する水際対策を強化しており、その対抗措置とも思われる。

日産の中国新車販売22%減、4年連続で減少 2022年 画像
プレミアム

日産の中国新車販売22%減、4年連続で減少 2022年

日産自動車(Nissan)の中国部門は1月6日、2022年の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、104万5197台。前年比は22.1%減と、4年連続で前年実績を下回った。

BYDの新高級車ブランド・仰望、オフロードSUV「U8」とスポーツカー「U9」を発表[中国] 画像
プレミアム

BYDの新高級車ブランド・仰望、オフロードSUV「U8」とスポーツカー「U9」を発表[中国]

中国OEM最大手のBYDは1月5日、新高級ブランド「仰望」初のモデル2車種の発表会を行った。

ホンダ中国販売12%減、2年連続で減少 2022年 画像
プレミアム

ホンダ中国販売12%減、2年連続で減少 2022年

ホンダ(Honda)の中国部門は1月5日、2022年の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は137万3122台。前年比は12.1%減と、2年連続で前年実績を下回った。