125ccに関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

ホンダ モンキー125、5速ミッション採用の新エンジン搭載…9月27日発売 画像
モーターサイクル

ホンダ モンキー125、5速ミッション採用の新エンジン搭載…9月27日発売

ホンダは、原付二種のレジャーバイク『モンキー125』に5速トランスミッションを採用した新エンジンを搭載し、9月27日に発売する。

【スズキ アドレス125 試乗】シンプルで低価格、セカンドバイクに最高!…小鳥遊レイラ 画像
モーターサイクル

【スズキ アドレス125 試乗】シンプルで低価格、セカンドバイクに最高!…小鳥遊レイラ

◆低速走行がとにかくラク、何も考えずに乗れる
◆コンパクトで切り返しも楽々
◆125ccスクーターの中でも低価格

ホンダ、オフロード走行専用車 CRF50F/110F/125F/150R/150R IIのカラーリング変更 画像
モーターサイクル

ホンダ、オフロード走行専用車 CRF50F/110F/125F/150R/150R IIのカラーリング変更

ホンダは、オフロード走行専用車『CRF50F』『CRF110F』『CRF125F』『CRF150R/CRF150R II』のカラーリングを変更し、9月16日より順次発売する。

ヤマハ YZ125、17年ぶりのフルモデルチェンジ…YZシリーズ2022年モデル9機種発売へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZ125、17年ぶりのフルモデルチェンジ…YZシリーズ2022年モデル9機種発売へ

ヤマハ発動機は、17年ぶりのフルモデルチェンジとなる『YZ125』をはじめとする、市販モトクロッサー「YZシリーズ」2022年モデル9機種を10月28日より発売する。

【ヤマハ トリシティ125 試乗】ゆったり乗れて力強くなった、乗れば分かる「前2輪」の価値…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【ヤマハ トリシティ125 試乗】ゆったり乗れて力強くなった、乗れば分かる「前2輪」の価値…佐川健太郎

『トリシティ125』は2014年に発売以来、都市型モビリティの新たな選択肢としてユーザー層を獲得、確固たる地位を築いている。

【スズキ ジクサー250 試乗】クラス最軽量で走りも軽快!乗りやすさは125ccのよう…小鳥遊レイラ 画像
モーターサイクル

【スズキ ジクサー250 試乗】クラス最軽量で走りも軽快!乗りやすさは125ccのよう…小鳥遊レイラ

◆スズキのお家芸である油冷を採用
◆2気筒の250ccと比べると16kgも軽い
◆若いバイク乗りでも手が届きやすい価格帯
◆前傾姿勢が少なく、楽なライディングポジション

ホンダ CB125R、DOHCエンジン搭載でパワーアップ 新型発売へ 画像
モーターサイクル

ホンダ CB125R、DOHCエンジン搭載でパワーアップ 新型発売へ

ホンダは、DOHCエンジン搭載で出力向上を図った新型『CB125R』を4月22日より発売する。

ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加 画像
モーターサイクル

ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加

ヤマハ発動機は、フロント二輪のオートマチックコミューター『トリシティ125』『トリシティ125 ABS』のカラーリングを変更し、2021年モデルとして4月8日より発売する。

【ヤマハ シグナスX 試乗】“三密”回避に「1ランク上の原2スクーター」のススメ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ シグナスX 試乗】“三密”回避に「1ランク上の原2スクーター」のススメ…青木タカオ

ヤマハの原付2種スクーター『シグナスX』で、都会をスイスイ快走。いつも行っている場所へ、公共交通機関を使って行くより速いし、そして断然気持ちがいい!

【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ

なんて、すばしっこいのだ! 混雑する都心を走りまわっていると、つくづく感じる。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 41