
【ITS EXPO】視察体験ツアー…DSRC 決済できる駐車場
ITS EXPOに合わせて7月12日/13日に愛知県で開催されたITS視察・体験ツアー。昨年のITS世界会議で披露されたショウケースをさらに一歩進めた最先端のITSを体感できた。

【ITS EXPO】無線LANで「インターネットITS通り」
南大津通商店街振興組合と総務省東海総合通信局およびインターネットITS協議会は共同で、7月より名古屋市内、南大津通商店街でITS実用化のための社会実験「インターネットITS通り」を実施する。15日、発表した。

【ITS EXPO】名古屋に「ITSスマートモール」が出現
15日、名古屋市の南大津通商店街振興組合と総務省東海総合通信局、およびインターネットITS協議会は共同記者会見をおこない、7月の「ITS EXPO」(主催:ITSジャパン)で披露される実証実験の内容を明らかにした。

「ITSあいち県民フォーラム2005」の参加者募集中
愛知県ITS推進協議会とITSジャパンは「ITSあいち県民フォーラム2005」を開催すると発表した。ITSの普及・啓発や導入促進を目的とした講演会。

ITS ジャパンがNPO法人化
ITSジャパン(豊田章一郎会長)は15日、NPO(特定非営利活動法人)として新たに発足した。NPO法人として利用者の立場に立ちITS(高度道路交通システム)が一般の生活レベルに浸透するよう各界との連携を強める。

ITSジャパン、総務大臣から表彰を受ける
今日は『電波の日』……総務省は1日、電波行政に貢献した個人や団体を表彰した。団体部門では、昨年秋にITS世界会議を主催したITSジャパン(及び日本組織委員会)が受賞した。

東名・富士川SA、遠州豊田PAにてスマートIC社会実験を再開
東名・富士川SA、遠州豊田PAにてスマートIC社会実験を5月21日〜8月31日まで再開

【ITSの明日はどっちだ】宴の後の構造問題、世界が失笑
ITS(高度道路交通システム)に携わる関係者の間で「このままで大丈夫か!?」という声が出ている。官民で描いたバラ色のITS市場予測はなぜ色あせたのか、これからの市場成長には何が必要か。ITS取材に総力をあげる編集部が、現状を切る!

【ITS世界会議名古屋】報告会シンポジウムを2月1日に開催
2004年10月に愛知県名古屋市で開催された「ITS世界会議愛知・名古屋2004」の報告会が、東京都港区虎ノ門にある日本消防会館で2月1日10:15−15:50に開催される。主催はITSジャパン。

【ITS世界会議名古屋】市民講座を開催
「ITS」という言葉を新聞や雑誌などで多く見かけるようになってきた。道路交通に画期的な改革を施しそうだというのは分かっていても、今ひとつイメージがはっきりしないのが現状ではないだろうか。