トヨタ、ハイエースと救急車を一部改良…新たに車いすワンタッチ固定装置を搭載
トヨタは『ハイエース』と『トヨタ救急車』を一部改良し、1月10日より販売を開始した。
『電力車-ami1000』=観光バス+人力車…東京オートサロン2024で福祉車両を提案へ
これまでの福祉車両には無い、カッコよさ、ワクワクする搭乗感。一般社団法人新日本自動車振興協会(以下:シン自興)は、『電力車‐ami1000』を、1月12日から14日まで千葉市の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024で発表、展示する。
スズキ、スペーシア新型ベースの車いす移動車発売へ…安全装備が充実
スズキは、福祉車両ウィズシリーズに、『スペーシア』新型をベースとした車いす移動車を設定し、2WD車は12月22日、4WD車は2024年3月21日に発売する。
福祉車両の意外な活用法? アウトドアにも使える新型『N-BOX スロープ』に込めたホンダの想い
歴代ホンダ『N-BOX』では、車いすのまま乗り込めるスロープ付きモデルを設定していたが、新型N-BOXにもグレード名を「スロープ」(標準/CUSTOMともに4WD含め設定)とする福祉車両を継続設定した。
電動アシストカート/車いす、走行データ活用で機能向上…スズキが試験運用開始
スズキは5月15日、電動アシストカートのコンセプトモデル『KUPO』と、ハンドル形電動車いす「セニアカー」の走行データを活用したアプリの試験運用をはままつフラワーパーク(静岡県浜松市)で開始した。
車いす2台固定可能、足の不自由な家族と出かけられるキャンピングカー:カスタムセレクト青森「ロードセレクト NH-W」…神奈川キャンピングカーフェア
誰にでも分け隔てなく、旅の楽しみを。カスタムセレクト青森が神奈川キャンピングカーショーに出展した「ロードセレクト NH-W」は、そんな想いを込めて作られたキャンピングカーだ。
日産 ルークス 改良新型、特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」など発売へ
日産モータースポーツ&カスタマイズは、軽スーパーハイトワゴン『ルークス』改良新型をベースにした特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」、福祉車両「ライフケアビークル(LV)」シリーズを6月下旬に発売する。
好きなクルマに「補助装置を後付け」して福祉車両化---坪井自動車鈑金の取り組み
車椅子のまま乗り降りできる福祉車両やUDタクシーといった「バリアフリー車両」は、高齢化社会において欠かせない存在といえる。福祉車両の普及や認知度は高いが、好きなクルマに “ 補助装置を後付け ” して福祉車両に改造する選択肢がある……
【日産 セレナ 新型】ガソリン車4WDは303万4900円より…2WD車販売開始、e-POWER車は来春
日産自動車は12月21日、ミドルクラスミニバン『セレナ』新型について、未定としていたガソリン車4WDの価格を発表した。
【日産 セレナ 新型】福祉車両はe-POWER車のラインアップ拡充
日産モータースポーツ&カスタマイズは11月28日、フルモデルチェンジしたミドルサイズミニバン『セレナ』をベースとした福祉車両「ライフケアビークル(LV)」シリーズを発表。ガソリン車を今冬から、e-POWER車を来春に発売する。
