
レクサス LC にコンバーチブル…デトロイトモーターショー2019でコンセプトカー展示へ
レクサスは1月11日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、『LC コンバーチブル コンセプト』(Lexus LC Convertible Concept)を初公開すると発表した。

ダイハツ コペン、高性能仕様「GRスポーツコンセプト」を世界初公開…東京オートサロン2019
ダイハツは1月11日、軽オープンスポーツカー「COPEN GR SPORT CONCEPT」を、同日開幕した東京オートサロン2019にて世界初公開した。

ポルシェ 911 カブリオレ 新型、450馬力ツインターボ搭載…ルーフ開閉は12秒に短縮
◆ソフトトップを採用。開閉時間はおよそ12秒に短縮
◆新世代の3.0リットル水平対向6気筒ツインターボは450ps
◆最新コネクトと先進運転支援システムを装備

マツダ MX-5 30周年記念車、世界初公開へ…シカゴモーターショー2019
マツダは、『MX-5(日本名:ロードスター)』の誕生30周年を記念した特別仕様車「MAZDA MX-5 Miata 30th Anniversary Edition」を、2月7日から2月18日まで開催されるシカゴモーターショーで世界初公開すると発表した。

曇りにくいガラス、ダイハツ コペンクーペ に採用…車内の水分を吸収 世界初
AGC旭硝子は、同社の開発した曇りにくいガラス「eXeview(エグゼビュー)」が、ダイハツ工業の限定車『コペンクーペ』のフロントガラスに世界で初めて採用されたと12月19日に発表した。

【ホンダ車オブザ平成】2位は S2000、1位は…読者アンケート結果
「平成」最後の年が明けました。『レスポンス』読者の記憶に残る平成のホンダ車はどのモデルでしょうか。読者投票で「ホンダ車オブザ平成」を決めました。「平成にはこういうホンダがあったよねえ」「あった、あった」と盛り上がってください。

【マツダ車オブザ平成】2位は ロードスター、1位は…読者アンケート結果
「平成」最後の年が明けました。『レスポンス』読者の記憶に残る平成のマツダは何でしょうか。読者投票で「マツダ車オブザ平成」を決めました。「平成にはこういうマツダ車があったよねえ」「それな」と盛り上がってください。

『アズールレーン』のフェラーリ 488スパイダー痛車、展示中…秋葉原
秋葉原の高架下に期間限定でオープンしたスマホ用アプリ『アズールレーン』のショップ「アズールレーン ポップアップストア in AKIBA」に、フェラーリ488スパイダーの痛車が出現。訪れた多くの来場者から注目を浴びている。

BMWが1967年製 1600GTコンバーチブル をレストア…ピエトロ・フルアがデザイン
BMWは12月19日、現存する唯一の『1600GTコンバーチブル』(BMW 1600 GT convertible)をレストアした、と発表した。

ポルシェ 911カブリオレ 新型、公開準備OK…フルヌードで最終テスト
ポルシェは、11月のロサンゼルスモータショーにて、8代目となる『911カレラS/4S』を発表したばかりだが、2019年に公開予定のオープンモデル、『911カレラS/4S カブリオレ』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。