
ゴードン・マレーの700馬力軽量スーパーカー、『T.50』…ダリオ・フランキッティが開発に参画
◆伝説のF1マシンの「ファン」技術を採用
◆986kgの軽量ボディ
◆自然吸気のV12エンジンに48Vマイルドハイブリッド
◆ダリオ・フランキッティ氏がダイナミクス面を中心に開発の重要な役割を担う

アウディの新型EVスポーツカー、『e-tron GT』…プロトタイプの写真
◆4ドアのEVスポーツカー
◆コンセプトカーは最大出力590hp
◆コンセプトカーの航続は最大400km

【日産 フェアレディZ 次期型】歴代と並んだ…蔦屋書店モーニングクルーズ
代官山蔦屋書店(東京都渋谷区)が開催するモーニングクルーズは、毎月1回テーマを決め、車好きが愛車と集まるイベントだ。11日のテーマは日産『フェアレディZ』。数十台の歴代Zとともに、今回は日産自動車の協力で『フェアレディZプロトタイプ』が展示された。

【MotorTrend】シボレー・カマロ vs BMW・M2、V6じゃダメなんですか…Head 2 HeadPR
◆Head 2 Head
1万5000ドル分のアドバンテージはトルクにあり?

アウディ TT に245馬力ターボのスポーティ仕様、「Sライン・コンペティションプラス」…欧州発表
◆最新の排ガス基準を満たす2.0ターボエンジン
◆Sライン・スポーツサスペンション
◆12.3インチの「アウディバーチャルコックピット」が標準
![【マツダ MX-30】紅白のアニバーサーリーカラーに身を包む…100周年記念車[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1567884.jpg)
【マツダ MX-30】紅白のアニバーサーリーカラーに身を包む…100周年記念車[詳細画像]
創業100周年を記念し、1961年にマツダ初の乗用車として発売された『R360クーペ』をオマージュしたカラーコーディネートに身を包んだ「100周年特別記念車」をマツダの新たなコンパクトクロスオーバー『MX-30』にも設定し、エクステリアとインテリアに特別装備を施した。

『911DAYS』がFRとかミッドシップとか言い出すとこんなふうになる
『911DAYS』81号の巻頭特集は『ポルシェはRR? それともミッドシップ? もしかしてFR?』。RRの『911』はもちろん、『ボクスター』&『ケイマン』といったミッドシップ、『944』などトランスアクスルFRの愛好者にも楽しめるような企画となっている。

マクラーレンの次世代ハイブリッドスーパーカー、プロトタイプの写真…2021年前半に発売へ
◆新開発のカーボンファイバー構造を初めて採用
◆V型6気筒ガソリンエンジンを基本にしたハイブリッド
◆開発テストプログラムは最終段階に

メルセデスAMG GT 、最強「ブラックシリーズ」は730馬力…欧州発売
◆空力性能を高めた外装デザイン
◆4.0リットルV8ツインターボを専用チューン
◆0~100km/h加速3.2秒で最高速325km/h
◆レースの技術を導入したサスペンション
◆リアアクスルのスリップ量を9段階に設定可能

ロータスカーズ、次世代EV開発へ…プロジェクト「LEVA」を立ち上げ
ロータスカーズ(Lotus Cars)は10月2日、次世代EVの開発に向けて、新プロジェクトの「LEVA」を立ち上げると発表した。