
ベントレー『フライングスパー』、高性能版「スピード」がスポーツ性を強化…欧州2024年型
◆1920年代のレーシングカーに着想を得たマトリックスグリルパターン
◆最大出力635psのW12気筒ツインターボ搭載
◆高級時計に着想を得たパフォーマンスインフォテイメントグラフィック

新型 プリウス 車高調キット、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズの先行予約を開始
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」に新型トヨタ『プリウス』(MXWH60、MXWH65)用の対応ラインナップを追加。5月1日より先行予約が開始された。

BMWの新型スポーツセダンEV『i5』、光るキドニーグリル採用…実車は5月24日発表へ
◆今夏生産を開始し10月に世界市場で発売予定
◆BMWならではのドライビングプレジャーを実現
◆最新の「BMWバーティカル・ダイナミクス・マネジメント」

プレミアムEVの革命児、ポルシェ『タイカン』は初の大幅改良でどう進化する?
ポルシェが現在開発中のEVサルーン、『タイカン』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

車はやっぱりこれ、注目のスポーツセダン…人気記事ランキング
車はやっぱりセダン。自動車として完成されたフォーマットだ。そしてそれがスポーティであればなおいい。軽? ミニバン? キャンピングカー? 黙ってハンドルを握れ、アクセルを踏め……。最近のスポーツセダンの記事について、独自ポイントでランキング集計しました。

メルセデスAMG Sクラス欧州仕様、完全受注オプション「マヌファクトゥーア」に新プログラム
◆マヌファクトゥーアとは製造や製作を意味するドイツ語
◆マヌファクトゥーア専用ボディカラー
◆マヌファクトゥーアによる5種類の内装カラーコンビネーション

BMW 5シリーズ 次期型、EVi 5に「M60」設定へ…プロトタイプの写真公開
◆『i4』の「M50」グレードのような位置づけに
◆「アダプティブ・サスペンション・プロフェッショナル」
◆「BMWバーティカル・ダイナミクス・マネジメント」

メルセデスベンツ Eクラス 新型 欧州仕様にSクラス 風マスクの「エクスクルーシブ」
◆3本の水平ツインルーバーを配した横基調のフロントグリル
◆内燃エンジン搭載の全車が48Vマイルドハイブリッドに
◆全面ディスプレイの「MBUXスーパースクリーン」

【メルセデスベンツ EQS 新型試乗】セダンは過去のものとなったのか? 新時代のセダン像とは…中村孝仁
◆セダンという形式が必要か否か
◆大胆なスタイリングとダッシュボード、乗り心地は“絶妙”
◆新時代のセダン像はこれだ

メルセデスベンツ Eクラス 新型、欧州仕様の半分がPHEVに…EVモードは最大115km
◆2.0リットル直4ガソリンエンジンを基本にしたPHEVシステム
◆EVモードの最高速は140km/h
◆EVモードだけで日常走行をカバーすることが可能に
◆DCチャージャーを使うとバッテリーは約30分で充電可能